2009年12月31日木曜日

とりあえずIPでTV

こないだ届いたSTBを、こないだのフットサルの後遺症の筋肉痛を引きずりながら設置作業(^^;)

何度やっても映らない、初期不良か?…とか思っていたら、何のことはない、受け側のビデオ入力がコンポジット端子とS端子のうち一つを選択しないといけない仕様になっていて、選択してない方のケーブルで接続していた、というだけだった( ̄▽ ̄;)

何とか表示ができたので、試しにビデオサービスの無料のものを視聴(・ω・)b
昔の映像だったので、画質は確認できなかったが、とりあえずOKということで。

月が替わったら、TVサービスのチャンネルパックを契約して、やっとJ Sportsが観られるようになりそうだ。
でも、HD画質じゃないんだなぁ、これが(-_-;

2009年12月29日火曜日

STBはわがまま?

19時をまわってから、FTTH経由のIPでTVを観るためのSTB(セットトップボックス)が届いた。
もしかして、年明けになるかと思っていたので、正月早々、観られそうでちょっとうれしい。

とりあえず同梱品のチェック。
続いて設置場所を考えねば、ということで、何をどうつなぐのかを説明書で調べていると、設置方法の指定が…。
横置き限定、あと周りも空けてね(・ω・)b
いや、ちょっとこのサイズ(Happy Hacking Keyboard Lite 2 × 2くらいの正方形…って、ちょいマニアック)を横置きって、厳しいんですけど(-_-;
周囲を空けるってことは、熱も出る≒消費電力大?

いろいろわがままな機器らしい(ノ_-;)

2009年12月28日月曜日

2009蹴り納め

年末の夜回りを嫁さんに任せ、フットサルの年内最後の練習に参加してきた。
もちろん、新しいシューズで( ̄ー+ ̄)

今までのに比べると、軽くてグリップするし、アッパーもしなやかでボールの感触がわかりやすい。
おかげで切り替えしとか加速とか、そういうところが少し速くなった気がする。
…気がする(^^;)

何にせよ、気持ちよく動けて最後の練習を終えられてなにより(*^-^)

2009年12月27日日曜日

スポーツシューズの基本性能

今日は、フットサルシューズを新調した。
そもそも、前回の練習でシューズを壊したので、調達しないと参加できない状況。
ので、明日の蹴り納めに間に合わせるべく調達した、と言った方がしっくりくる。

その壊れたフットサルシューズ、何がどうなったかというと、右足外側の踵近く、ソールとの境目が10cmくらい裂けた。
この状態ではさすがに踏ん張りが利かないし、さすがに裂けたアウターは接着しても元の強度には戻らなさそうなので、泣く泣く処分(T_T)
だいたい、そんなところが裂けるって、どういうこと?
スポーツシューズって、負荷がかかる部分は丈夫なことも基本性能の一つでは?
…もしかして体重ありすぎ?( ̄▽ ̄;)

それはさて置き、旧シューズは幅が広すぎたので、新シューズは極端に広くないものを選択。
泣く泣く処分と言いつつ、やっぱり新しいものはうれしいので、ちょっと明日が楽しみ(*^-^)

夜回りで開拓

本日から、町内会の年末の夜回り…要はパトロールが開始したので、それに参加してきた。
パトロールは月に何度かあるが、年末なので念のためということで。

で。
くまなく回ろうということなのか、普段のパトロールでは行かないような、細かい道を攻める(笑)
今の家に住むようになって4年が経つが、近所に知らない道が多くあることを思い知らされた。

ここ、道?
あ、この先は住宅ではなくて通り抜けられたんだ…。
おお、こんなところにトレイルがヽ(^◇^*)/

…結局MTBに思考がつながってます(6 ̄  ̄)ポリポリ

2009年12月24日木曜日

メリークリスマスもシンケンジャー

今日はクリスマスイブ。
うちもクリスマスケーキを用意したが、これもシンケンジャー(笑)

イチゴのショートケーキの周りにシンケンジャー柄のフィルムが巻いてあり、中央にはインロウマルを持ったスーパーシンケンレッドが屏風の前に仁王立ち。
おまけとしてダイカイシンケンオー(?)だかなんだかのプラスチックフィギュアが付いている。

こんなに上の子がはまったシンケンジャーも、もうすぐ終わると思うとちょっと寂しい。

そんなこんなで、メリークリスマス♪

2009年12月23日水曜日

FTTHに

本日より自宅のインターネット環境がFTTHに(・ω・)b

とりあえず、今までカクカクしていた自転車の動画サイトもかなり滑らかに再生できるようになった。
あと、ADSLと違って上りも快適になったはず…ってか、回線速度測定サイトで調べると上りの方が下りの10倍近く速かったのはなぜ?
ま、そのおかげでアルバムを作ってくれるようなサイトでは、アップロードが速いはず。
画像管理にPicasaでも試してみるか?

ちょっと怖いのは、IP電話にしたので停電時に電話が使えなくなることだが、これは携帯電話もあるし大丈夫だろう。

それと、アナログ画質ではあるがJ Sportsが観られるようになるはず…なのだが、なぜかセットトップボックスが送られてこない。
ま、この時期、そんなに急がないので、今度聞いてみるか。

書いてて思ったが、最初にチェックしたのは自転車動画、TVサービスで観たいのはJ Sportsと、自転車ばかりだな(-_-;

2009年12月13日日曜日

素顔のシンケンジャーショー

10月に引き続き、シンケンジャーショーに子供を連れて行った。
前回は、最初から最後まで変身後の姿で登場していたのだが、今回はTVで活躍する本物が素顔で登場する。

全席指定なので入場の順番は関係ないのだが、混乱しないよう、入場の列に並んで入る。
前回と同じように長い列の最後尾に付くのだが、「本当にこの列でいいの?」という違和感。
並んでから気付いたのは、客層の違い…。

そう、'子供'が少ない。
前回はほぼ100%子連れの親子だったのだが、今回は子連れは3、4割程度?
残りは中学生から大人まで、幅広い女性同士のグループばかり。
要は、素顔で登場する隊員たちの追っかけらしい(^^;)

ショーが終わって舞台挨拶で出てきた彼らに黄色い声援が飛んでいた。

オヤヂとして期待していた握手会は無し(T▽T;)
ま、追っかけが来ることも想定していただろうから、当たり前か。

ショーが終わってから、さらにおもちゃ王国で散々遊んでへろへろになったが、子供たちも楽しんだようだったので、今日もよしとしよう(^^)

2009年12月12日土曜日

栄養過補給

東京エンデューロを終えて、自転車仲間と忘年会(・ω・)b

…日中に消費したカロリーを全部補給して、さらに備蓄(笑)
自転車に乗り始めたのは、メタボ対策じゃなかったのか?ヾ(--;)ぉぃぉぃ

でも、普段はしたくてもできない自転車の話で盛り上がって、そのテンションのまま終了(*^-^)
来年も楽しく自転車に乗りたいと思えた。

東京エンデューロ 2009

続いて東京エンデューロ(・ω・)b
正確には、既にレースは始まっていて、途中参加になった。

昨年はえらく寒い一日だったらしいが、今年は暑いくらいで、夏用の半袖ジャージの上に、いわゆるジャージのようなものを羽織って十分なくらい。

快適に3周走って平均速度32km/h。

もう少し精進せねば(^^;)

お楽しみ会

上の子の幼稚園のイベントで、お楽しみ会と言う名の演劇を観てきた。

運動会なんかではテンションが低かったのだが、意外と張り切って歌ったりしていた。
落ち着きの無さは相変わらず…(^^;)

でも、よく頑張った(*^-^)

(↑親バカ)

ブルーベリーの紅葉

ブルーベリーの木も紅葉することは、去年だったか一昨年だったかに知った。
が、今朝(0時過ぎてるので正確には昨日だが)、何気なく隣のブルーベリー畑に目をやって、見事に色付いていることに気付いた。
毎日、視界には入っているはずなのに、今頃になって気付くとは(^^;)

雨で憂鬱な始まりになりそうな日が、この紅葉ひとつでテンション上向きに変わった(・ω・)b

…って、今まで仕事してたらそれも続かないのだが(-_-;

2009年12月8日火曜日

初霜…と思う(^^;)

今朝、ママチャリのサドルに霜が降りているのを発見(・ω・)b
(↑ママチャリの扱いは悪い(6 ̄  ̄)ポリポリ)

で、寒さに負けて、今日は自転車通勤、断念≧(´▽`)≦アハハハ

2009年12月6日日曜日

雨上がりのトレイルライド

今日は朝からMTBのガイドツーリングに参加してきた。

前日の雨のおかげで、トレイルは全体にウェットコンディション。
特に泥のところ、木の根は滑り、技術が必要な状態に。
ただし、天候はよく、暖かかい。

激坂の上りでは、泥がタイヤに張り付いて、トルクをかけるとするすると空転してあえなくハイクアップ。
ハイクアップするにも足が落ち葉の下の泥に埋まり、苦労する(^^;)
タイヤのパターンも関係あるかも知れないが、やはり荷重位置が大きいと思う。
だいたい、少し減ったタイヤで上れた人もいるわけだし。
要練習o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)o

激坂を上ると、本日の最高到達点。
まだ残っていた見事に色付いた紅葉、ややかすんで開けた景色と、久しぶりに風景に見とれる。
そしてそこからは長い下りのダブルトラック。
この下りのためなら、苦労して上った価値はあると思える、そんなセクション。
快適に下っていると、途中、転倒はしなくて済んだが、水切りでフロントがずれてちょっとあせった(6 ̄  ̄)ポリポリ

この時期、トレイルは全体に落葉の絨毯。
ところどころ紅葉や銀杏の高級品が敷き詰められ、目の保養にもなった。

選んだバイクがMTBでよかったと思える一日だった(*^-^)

…泥んこのMTBの洗車のことを除けばだがヾ(--;)ぉぃぉぃ

2009年12月5日土曜日

消費量と発電量

12月に入っても平年より暖かい気がするが、さすがに日照時間は減っているらしく、10月、11月に比べると晴れた日でも1割程度、太陽光による発電量が減っている。

で、今日は一日えらく暗くて寒かったが、そのせいでほとんど発電なし。

うちの場合かなり日当たりがいいので、晴れていれば日中は暖房もいらないし、下手をすると窓を開けて換気しないと暑いくらいだが、逆に風当たりもいいので、陰ると急に寒くなり、暖房がないとやってられない。

これからの冬場は電気を、曇ったら買う、晴れたら売る、という単純な図式になりそうだ。

2009年12月2日水曜日

路上の落し物が…

こないだの路上の落し物(←要は白いネコ)、同じところを通ったら、今度は横から飛び出してきた Σ ( ̄□ ̄;)!!
かなりびびった*o_ _)o

ニアミス【自転車編】

こないだはやたらと車とニアミスが多かったが、今度は通勤中に自転車とニアミス多数。

直進してたら脇道から自転車が飛び出してきたので、咄嗟に回避。

直進してたら、脇道で横断待機していた自転車がいて、こっちを見ていたので前を横切ろうとしたら見ながら急発進ヾ(--;)ぉぃぉぃ
こっちも回避できて当たらずに済んだε=( ̄。 ̄;A フゥ…

そんなに飛ばしているつもりはない…と言うか、脚が無いので飛ばせない(^^;)
にもかかわらず、やっぱりママチャリしか乗らない人とは速度感が違うらしく、こんなことがよく起こる。

どっちも乗るので、やっぱり自分も気をつけよう(・ω・)b

2009年11月28日土曜日

貧脚【追い討ち編】

今日は午前中、少しだけ尾根幹を走ってみた。
ここはロードバイク乗りが多い。

上りで集団に追い越され、「集団の方が楽だし」と自分に言い訳する≧(´▽`)≦アハハハ

上りで女性ライダーに追い越され、「エリートクラス(推定)だし」と自分に言い訳する≧(´▽`)≦アハハハ

どちらも明らかにペダリングが上手いし、上級者。
でも、やっぱり置いて行かれるとちょっと悔しい…というより寂しい…というより悲しい(^^;)

こないだ自覚した貧脚を抜け出すためにも、少しモチベーションに変えていきたい。

2009年11月26日木曜日

ニアミス

帰り道、ニアミス多数。

直進してたらUターンをしようとした車に突っ込まれそうに…。
けっこうな急ブレーキで回避。

直進してたら脇道から某郵○局の赤い軽自動車が鼻先を出して一時停止。
ドライバーがこっちを見てたので、安心して通り過ぎようとしたら、いきなり発進; ̄ロ ̄)!!
フルブレーキして後輪ロック(-_-;

スポーツバイクに乗らない人にとっては、自転車のスピードはママチャリが基準らしい。

自分も気を付けよう(・ω・)b

2009年11月23日月曜日

洗車だけでも…

久々に自転車達を洗車した。

とりあえず、クロスバイクに最初から付いていて今は予備になっているホイールと、クロスバイクに付けている別のホイールを洗う。
どっちも何故か後輪のチューブのバルブが壊れて空気は入るが保持できない(^^;)
これは後で交換することとしよう(・ω・)b

それから子供の自転車、嫁さんの電動アシスト、自分のMTBと洗ったところで本日は終了。
本当はクロスバイクも洗いたかったが、日没サスペンデッド…。

意外に台数あるな、うちの自転車(-_-;
…ってか、タイヤチューブの交換は?ヾ(- -;)
…ってか、三輪車の洗車は?ヾ(- -;)

2009年11月21日土曜日

貧脚

久しぶりにロードバイクで走ったら、脚が腐ってた(-_-;

2009年11月20日金曜日

人に使う物?

訳あって病院に(・ω・)b
「痛かったら言ってくださいね」って、おもむろにサンドペーパーで肌を削られた( ̄▽ ̄;)
そんな言い方されたら、痛くても言えないって(^^;)

2009年11月19日木曜日

剥いちゃいました

こないだ、甘栗の皮で指の爪の間を怪我した。

何人かから、同情、アドバイスをいただいた(*- -)(*_ _)ペコリ

今日、帰ったら、中国の達人おばちゃんが剥いた「むいちゃいました」があった(^^;)

ケーキ屋のサービス

今日は上の子の誕生日d(⌒ー⌒)
ケーキを予約してあったのを取りに行った。

先に来月の下の子の誕生日祝いのケーキの仕様を決めて、予約することに。
先輩の店員さんに指示を受けて、まだ不慣れな感じのする店員さんが伝票記入する。

その名前やら電話番号やら書くのが面倒なので、

「あ、今日は受け取りにも来たので、前のこの伝票と同じにしてください」

と見せたところ、

新人:「わかりました、『おたんじょうびおめでとう○○くん』も同じでいいですか?」
先輩:「そんなわけないでしょうヾ(ーー )ォィ」

って、おいらよりツッコミが早かった(^^;)

某ハンバーガーチェーンと逆で、客側に笑顔になってもらうサービスか?(笑)

2009年11月16日月曜日

名前ってそういうもの?

名は体を表すという言葉がある。
確かにそう思うこともよくある。
が、そうでもないことも多い。

今日のMRI装置、けっこうやかましいのにPianissimo。
Cannondaleの新しいBad Boyにはホワイトも用意されている。
うちの上の子、クールなイメージの字を使っているがすぐ癇癪をおこす。

ま、いろいろ。

2009年11月15日日曜日

vs マンティス

子供たちを連れて公園で遊んでいたら、下の子が「あ~~! あ~~!!」と地面を指差して叫んでいる。
その指の指す先には大きなカマキリが(・ω・)b

触りたい、でもちょっと怖い、で手を出しては引っ込め、を子供二人で繰り返し、結局放置して帰ることに(^^;)

そう言いつつ、自分も触ろうとしなかった(6 ̄  ̄)ポリポリ
考えたら、子供の頃は、あまり考えずに虫を捕まえていたが、最近は触るとなるとちょっと勇気が…(-_-;

大人になったってことか?(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...

2009年11月14日土曜日

路上の落し物

ママチャリで夜の路地を走っていたら、白いものが、道路のほぼ真ん中に落ちていた。

タオルだと思って避けてギリギリを通ろうとしたら、いきなり大きさの半分くらいずれて逃げた ; ̄ロ ̄)!!
ネコだった( ̄▽ ̄;)

ネコならもうちょっと敏感に、そして機敏に反応してくれ(-_-;
ちょっとビビったじゃないか ε=( ̄。 ̄;A

2009年11月10日火曜日

甘栗の皮

甘栗の皮は凶器だ。
親指の爪の間に刺さった(T.T)
血も出てかなり痛い(-_-;

2009年10月31日土曜日

自転車練習

練習と言っても自分ではなく、子供の話。
基本的に教えるのは苦手なのだが、上の子に、補助輪無し自転車の練習をさせることに(・ω・)b

とりえあえず補助輪を外したりして慣れさせる。
今日のところはこんなものか?(^^;)

教えていると、こうやるんだよって見本を見せたくなるが、あらためて比べてみると、大人の自転車は大きい。
近所の小さい公園ではかなり不自由で、期せずしてスタンディングスティルをしてみせることになるし、何より他の人がいる場合には危ない。

BMXならもう少し小回り利くか?
…また欲しい車種が増えたぞヾ(- -;)

2009年10月27日火曜日

自転車の通勤時間 < 事故渋滞の場合の車の通勤時間

根性なし自転車通勤者としては雨上がりの路面が嫌だったので、車で出勤することに。
と、川を渡る二車線道路の橋が事故で片側通行に車線規制されてて、おかげで大渋滞…(-_-;
それを迂回する車で他のルートも混んでいるようだったので、そのままその橋を渡ったが、結果、30分くらい遅れてしまった。

素直に自転車で通勤してれば間に合ったと思うが、それにしても車は時間が読めない…。
もっとも、自転車もパンクしたら読めないが(笑)

2009年10月24日土曜日

シンケンジャーショー

幼稚園時期の男の子らしく、うちの上の子もシンケンジャーにはまっている。
というわけで、東京ドームシティでやっているシンケンジャーショーを観に行った。

前から5列目くらいの真ん中あたりの席で、かなり好位置d(⌒ー⌒)
最初はよくわかっていなかった上の子も、すぐに前のめりになって観ていた(*^-^)

途中、視線はステージに向いているのに、やたらと腰がひけてるなぁと思ったら自分を呼んで、「ちょっと怖い」(^^;)
観覧席の上からゴールドが登場したりと通路も使っての演出、5mはありそうなところから次々にダイブしたり、けっこう迫力があって、それもなんとなく分かる。
そう言えば自分もゴレンジャーショーで怖がっていたらしいし≧(´▽`)≦アハハハ

終わってからも「むちゃくちゃおもしろかった」を連呼していたので、ちょっとうれしい(^^)

2009年10月22日木曜日

ジャックナイフ(意図なし)

朝から会社の正門でジャックナイフ(・ω・)b

ロードバイクで通勤して、段差を超えるのに調子に乗ってフロントリフトしたらタイミングが早過ぎ、段差にちょうど引っかかり、次いでリアも軽く抜重したので勢いで…(爆)

まったく、朝から恥ずかしい(。-_-。)

2009年10月21日水曜日

インフルエンザ予防接種その後

昨日の接種後、帰宅に自転車でそれなりに走ったが、今のところ何もなし(・ω・)b
注射直後にかゆいと思ったのは、気のせい、または、小さい傷の回復時にかゆくなる、あれらしい(^^;)

2009年10月20日火曜日

インフルエンザ予防接種

小学生の頃以来、20年以上ぶりにインフルエンザの予防接種を受けた(^^;)
もちろん、まだ新型のH1N1ではなく、今季に流行が予測されるいわゆる季節性インフルエンザのワクチン(・ω・)b
…って型を聞いてなかったなヾ(- -;)

それにしてもワクチン接種は痛い。
子供の頃、筋肉注射とみんな呼んでいたタイプで、血管に刺すわけではなく、組織に押し込むように注射する。
「チクッとしますよ」って言われて思わず「チクッとするだけならいいんですけど」と悪態を吐いてしまった(6 ̄  ̄)ポリポリ
いや、看護婦さんに罪はないのだが、痛いものは痛い(-_-;

自転車で接種を受ける医院まで行ったのに体温が33.4℃と出るし、終わったら終わったで、花粉症持ちの人はアナフィラキシーショック対策のため30分待機しろって言われるし、なんか注射だけで疲れてしまった(ノ_-;)ハア…

そう言えば、接種後にもらったリーフレットに今日は激しい運動は避けろと書いてあったが、自転車通勤してたので、そんなの無視で帰宅( ̄▽ ̄;)
明日以降、何もないことを祈る(笑)

2009年10月18日日曜日

自転車散歩

今日は自転車で散歩。
と言っても、上の子が補助輪付きの自転車、下の子が舵も切れる補助棒付きの三輪車、親は徒歩の散歩。

近くの細長い公園まで行って、コンビニで調達した弁当でお昼。

が、コンビニ直前で何か虫がポロシャツの開いた胸元から地肌に直撃。
甲虫ではあったけど小さかったので、あまり痛くはなかった…が、臭う(; ̄y ̄)c●~~クサイ、、、
どうもカメムシらしい( ̄▽ ̄;)
おかげで弁当が不味いこと…(-_-;

その後は落ち葉や枯れ枝、クモの糸で吊られた枯葉とかでひとしきり遊んで、上った分だけ下り基調の帰り道(・ω・)b
帰りはあえて舗装路から外れて、ちょっとしたダート走行をさせてやったら、最初は怖がっていたのに最後はかなり楽しそう(^^)
補助輪が邪魔して後輪が空転するのが特に楽しかったらしい。
それは4x4車ではスタックと言うんだよ(笑)
少しはMTBに興味を持たせることに成功したかも( ̄ー+ ̄)

けっこうな距離、しかもアップダウンのある行程を、最後まで自分でこいで走りきったのはえらい(*^-^)
ちなみに下の子は最後の方、三輪車の上で寝始めたので抱っこに変更(^^;)

2009年10月15日木曜日

クロスバイクとロードの平均速度

今までのクロスバイクでの通勤時間と、ロードバイクでの通勤時間、どうも5分とまでは言わないが、それなりに時間は短縮している気がする。
実際、走行速度も体感的に速くなっている気がする。

が、平均速度はほとんど変わらない…。

で。

よくよく考えたら、信号待ちの仕方が大きく変わっている。
今までより止まるまでの空走距離が伸びているらしい。
Wレバーなので止まるまでのダウンシフトの操作に時間がかかり、その時間を稼ぐためにかなり手前から減速して止まる位置まで空走するので、その時間がカウントされ、平均速度が落ちているようだ。

…たぶん。

速くなった気がするのに数字が落ちている矛盾。
ま、別に競っているわけではないのだが、ちょっと気になる(^^;)

2009年10月12日月曜日

(たぶん)初の100km超ライド

今日は坂好きの先輩に誘われて、ロードバイク歓迎ツーリングと言う名のヒルクライムトレーニングに行ってきた(笑)

メンバーは自分を含めて4人。
自分のスペシャライズド以外には、ピナレロさんにトレックさんにカレラさんと、レーシングバイクばかりで、当たり前だが全てSTI。
一番勾配のきつい箇所で、ドライブトレインにはよくないかも知れないが、最悪の場合、ダンシングしながらでもシフトできるのがうらやましい…って、自分でWレバーを選んだのだから、そういうことを言う筋合いではないが(^^;)

先頭をカレラさんに引いてもらい、ペース配分ができたおかげでなんとか全行程クリアd(⌒ー⌒)
もっとも、行程の最後の上り坂では脚が売り切れて、フラットペダルのトレックさんに置いて行かれ…(-_-;

それにしても、ロードバイクはよく走る。
ギア比は一番軽くしてもクロスバイクのセンターより重いはずなのに、クロスバイクで一番軽くして苦労して上っていた坂を、2枚くらい、リアの軽い方を残して上っていけた。

このままだとロードの方がMTBより多く乗ることになりそうだ( ̄▽ ̄;)

2009年10月9日金曜日

自転車が逆

今日は久しぶりに朝から晴れたので、EPICカーボンで通勤することに。
ちょっと支度に手間取ったり、子供の登園準備を手伝ったりしていたら、出るのが遅くなってしまった。

で。
サイクルポートを開けたら、自転車の傾きが逆になっていた ; ̄ロ ̄)!!
サイクルポートの壁を風が押して、その壁が自転車を押して、反対側に押し倒したらしい。
ちょっと傷とか心配したけど、とりあえずそれはなし(〃´o`)=3 フゥ

って、時間もないのでとりあえずタイヤの空気圧確認して、バルブキャップだけ換えて、けっこう踏み込んで通勤。
おかげで、フットサル明けにもかかわらず、新記録が(笑)

ん~、どうも追い込まれないとやらない性格らしいσ(⌒▽⌒;)

2009年10月8日木曜日

台風18号一過

台風が関東にも大きな影響を与えた。
会社でも電車の都合で通勤ができなかったりする人もいたし、滅多なことでは休園しないという噂の上の子の通う幼稚園も、さすがにお休みの連絡が…。
余計なお世話だが、給食の食材はどうするのだろうか?

さて、自分はというと、予約していた膝のMRIの撮影に。
今日は検診はなかったので、時間通りに始まって、時間通りに終わった。
こないだの検診のときに待ち時間が多いのに暇つぶしの本やゲーム機を持っていくのを忘れてたので、今日は、と新書を持ち出したが、あまりに予定通りで読む時間無し(^^;)

会社に向かう頃には、既に空は晴れて暑いくらいになっていたが、風は相変わらず強く、その強さがピークの頃に通勤したようだ。

あと、3週間ぶりくらいにフットサル練習(と言いつつ、いつも紅白戦)にも参加したが、今のところ痛みはなし。
もちろんへばったが…。
明日以降に膝が痛くなったりしないことを祈ろう。

2009年10月7日水曜日

PS3のコントローラ

一昨日だったか、会社の後輩に貸していたPS3のゲームが戻ってきた。

で。
ちょいと興味のあったPS3の振動対応コントローラ、DUALSHOCK3をゲット。
既に本体に標準で添付のコントローラはこれに変更されているらしいが、自分はそれより前に本体を購入したので、今頃になって買ってみた。
今回返してもらったゲームも含め、DUALSHOCK3が出る前から発売されていたゲームも、ネットでアップグレードすれば振動対応になるらしいので、まずはそれを試してみたい。

2009年10月4日日曜日

秋晴れの運動会

上の子の初めての運動会d(⌒ー⌒)
天気も心配だったが、朝は曇っていても徐々に晴れる予報で、実際、昼からは日焼け止めが欲しいくらいに晴れて、快適な一日だった(*^^)
嫁さんは、もう少し陰ったままの方が涼しいし日焼けもしないしよかったとか言っているし、自分もそうかもって思ったりして、人間って贅沢というか、わがままというか…(^^;)

さて、幼稚園の運動会って、子供をプログラム参加の集合場所に連れて行ったり、子供の出ているところを撮影したり、親子競技の準備、未就園児競技に一緒に参加したり、保護者競技に参加したり…と、どんどん参加している感じが増していくε=( ̄。 ̄;)フゥ
自分自身は幼稚園に行っていないので、小学校の運動会のような、観てるだけ、をイメージしていたので面食らったが、これもありかなと。

それにしてもうちの上の子は、闘争心がないと言うか、平和主義と言うか…。
競技と関係ないところで友達と走っているとその友達より速いようなのに、競技になると、混乱を避けるためか、一番最後に付いて行って、のんびりゴールしていた(笑)

ま、それなりに楽しんだようなので、よしとしよう(*^-^)

そして重いぞ、下の子( ̄▽ ̄;)

2009年10月3日土曜日

鱈脚

前回、7月だったかに検診に行って、MRIで確認しようと言われたが、ネットワーク更新のプロジェクトで延ばし延ばしにしていた(6 ̄  ̄)ポリポリ
そのプロジェクトも一段落したので、とりあえず検診に行くことに。
そもそも、ちょっと前にやったフットサル練習で、膝裏は水風船を入れたみたいに、ふくらはぎはシシャモからタラに進化(?)してたし、それを診てもらう方がメインかも(^^;)

で。
話をしただけで水風船もタラも膝の影響でしょうとのこと(-_-;
そんなので判るのか?
ま、とりあえず手術から10ヶ月近いので、自分も中の状態が見てみたい。

というわけで、MRIの予約して、炎症を抑える薬をもらって終了。

病院って相変わらず、予約してても待ち時間の方が長くて疲れた(ノ_-;)

2009年9月28日月曜日

アウター復活

フロントディレーラーのワイヤーを直してもらいに、EPICカーボンでショップに(・ω・)b

ワイヤーの取り回しはすぐに復活(*^^)
ついでにリアディレーラーのワイヤー初期伸びもみてもらい、こっちもすぐに解消。
それくらい自分でやれって話もあるが、今はよしということでヾ(--;)ぉぃぉぃ

その他、ヘッド周りが緩んでフォークにガタが出ていて、それも調整してもらった。
EPICカーボンは、スレッドタイプというのか、ピストバイクなんかで使われているタイプのヘッドセットを使っている。
上からも、ネジを切ったフォークのコラムにワン(でいいのか?)をねじ込んで玉当たりを調整し、その位置でロックナットを使って固定するというもの。
ハブの軸をイメージすれば近いかも。

聞けば、昔はツーリングに行くときは、ヘッド調整用のでかいスパナを二つ、荷物に入れていたらしい; ̄ロ ̄)
自分もゲットするようか?(^^;)

2009年9月27日日曜日

食欲の秋だから?

下の子の成長がおもしろい。

昼食のうどんを茹でていたら、足元に寄ってきて危なっかしい。

「ちょっと向こうで待ってて」
「え~」
「え~、じゃない」
「ぶ~」
「ぶ~、じゃない」
「も~」
「…」

基本、まだしゃべれないので解ってて言っているのかは不明(^^;)

で。
夕食は、ほっともっとのお弁当(6 ̄  ̄)ポリポリ

が、これがやたらとよく食べる。
上の子は半分食べたらいい方だが、下の子は9割方食べて、一応ごちそうさまをするが、ちょっとうろうろして戻ってきては残っている食べ物を見てまだ欲しがる( ̄▽ ̄;)

…食欲の秋とは言え、1歳児にしては体が大きいとは言え、食べ過ぎでは?
将来、食べ盛りになる頃が今から不安だ(-_-;

2009年9月26日土曜日

強制アウター封印

本日も休日出勤。
せっかくなので自転車で出勤。

とりあえず昨日は乗らなかったおかげで、サドルによる尻の痛みも一段落(・ω・)b
一応、パッド付きのレーシングパンツを履いて乗ったら、全く別物のサドルを使っているようになった(笑)
次からこのバイクに乗るときは、必ずパッド付きのパンツを履くようにしよう(^^;)

仕事を終えて帰る途中、会社を出てすぐにフロント側のシフトレバーの位置が朝と違う気がして、あれ?と思ったらなんかアウターにかからない。
わけがわからず力を入れたら、フロントディレーラーのワイヤーを止めてあるボルトが緩んでいたのか、あっさりディレーラーからワイヤーが抜けてしまった。
ワイヤーエンドキャップもあっさり抜けたようで、このままではいろいろ危険。

というわけで、とりあえずワイヤーを抜き、緩んだボルトが振動で落ちないように増し締めし、フロントはインナーのみで走ることに。

いやぁ、よく回した(笑)

2009年9月25日金曜日

挫折といえば…そうかも

昨日の朝、信号待ちで車通勤の会社の同僚と並んだ。
助手席の窓越しに少し話し、会社でも自転車通勤の話題になったりした。

で。
今日はお尻が痛いので断念して車通勤した。
会社で「今日も自転車?」と聞かれ、車で通勤したと答えたら「挫折した?」
…ん~、体力的なものではないが、挫折といえば挫折か(-_-;

どうやって鍛えよう?(^^;)

2009年9月24日木曜日

ロードの走行感

早速、EPICカーボンで通勤(・ω・)b

あまり他のロードバイクに乗った経験がないので、比較はできないが、とりあえず一日通勤で乗ってみた感触を少し。

とりあえず進む、といった印象(爆)
なんというか、インパクトに欠ける感じが…。
踏んだら踏んだだけ前に、ないしはバイクが先に行きたがる、というほどの推進力ではない。
最初は'!'と思うほど進むと感じたのだが、少し距離を乗ると、体ごと前に持ってってくれるような楽に進むバイク、といった印象に変わってきた。
単純に慣れただけかも知れないが(6 ̄  ̄)ポリポリ

ロードバイクって、最近はタイヤの太さは23cが主流。
しかもフレームは硬く設計しているはず。
なので、もっと振動をダイレクトに体に伝えるかと思っていた。
が、最初に乗って帰ったときも思ったが、かなりスムースに走る。
タイヤがしなやかなのか、ホイールが吸収しているのかはわからないが、乗り心地も悪くない。
もっとも、振動が後を引かない感じはカーボンフレームの特性だと思う。

あと、シフターやブレーキのレバーをSTIにしなかったのでそのせいもあると思うが、ダンシングで上るときにはやたらとバイクが軽く感じる。
MTBやクロスバイクのつもりで振ると、パタパタする(^^;)

そんなこんなで気持ちよく走行して、往復の平均時速を確認したら、クロスバイクの方が速いくらい…( ̄ー ̄?)
ま、楽に走れているとは思うので、よしとしておこうヾ( ̄o ̄;)

全体には、自分の今のスキルから言うとオーバースペックな気もするが、基本的には満足d(⌒ー⌒)
あとはポジションが変わったことと、Wレバーの操作、それに慣れればしばらくは付き合いたいバイクとなった。

あ、でも、サドル選び、失敗したかも(-_-;
行きはちょっと痛いなぁくらいで会社に着いたが、帰り、バイクにまたがった瞬間、帰り着けるか不安になるくらい痛かった( _o_)
しばらくはサドルを物色することになりそうだ。

2009年9月23日水曜日

EPICカーボン納車♪

で。
続けてEPICカーボンも納車(笑)

TREK 2.3の納車に付き合ったときに、部品は入ったけどまだ作業できてない、ってことだったが、納車予定日だった週末は仕事と野暮用で受け取れそうにないと言ったら、すぐに作業してくれた(*^-^)

というわけで閉店時刻になる前に受け取りに行くことに(・ω・)b

回覧板まわして掲示板に掲示物を貼って…ってしてたらさっきまで明るかったのに、店に着く頃には薄暗くなっていた。
さすが秋(゜ー゜)(。_。)ウンウン

で。
EPICカーボンは思った以上のでき。
カーボンパイプなのだが、スチールパイプをラグでつないだような細いフレーム、Wレバー、手組みの32本スポークのホイール、アルミポリッシュのハンドルやステム、シートポスト等のパーツと、流行りのクラシカルなスタイル。
別に流行りにのったわけではなく、このフレームならこう組むべきではないかと思っただけなのだが、ほぼイメージどおりに仕上がった上に、持ってみたら意外と軽いw(*゜o゜*)w
スチールフレームだとこうはいかないかも。

で。
軽く試しながら帰るためちょっと遠回りしようと思ったが、暗くなった市街地は走りにくいし、川沿いのサイクリングロードは街灯がなくて真っ暗なので、上のサイクリングロード(でもないのだが…)に上って、そこを走ってみることに。

今まで乗っていたクロスバイクに比べたら、とにかくこぎが軽いヾ(〃^∇^)ノ
いきなりけっこうな急坂を上ることにしたので、ロードのギア比にちょっと不安があったのだが、そんなこと関係なしに上る。
これなら一段階速いペースで上れそうだ。

今までのMTB寄りのクロスバイクやMTBそのものと大きく違うのが、乗車のポジション(・ω・)b
フレームが大きめなので余計なのだが、これはフォームのトレーニングになるかも(笑)

そのせいもあり、ちょっとWレバーには戸惑った。
シフトしようとハンドルから手を離すとき、腰で乗れていないと反対の手でハンドルバーを押してしまい、ふらつく( ̄▽ ̄;)
はるか昔にWレバーの自転車に乗っていたこともあったのだが、段数が1.5倍の9段。
インデックス有りのレバーにしておいてよかった…。

それと、意外だったのは、木の根が舗装を押し上げて荒れている路面でも、カツンといった突き上げがないこと。
もっとカドが取れてコトっといった程度の感触でギャップを乗り越えていく。
ちょっと感動(*^^)

ま、腐っても(Specialized関係の方、ファンの方、失礼)ロードなので、予想以上に軽くて進むし、見た目も上々d(⌒ー⌒)
しばらく通勤で乗って、バランス、フォーム、心肺を鍛えたいo( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!

TREK 2.3納車

またしてもTREK 2.3関連。
だいたい、自分の自転車じゃないでしょう?ヾ(--;)ぉぃぉぃ

後輩に紹介したはいいが、そのショップは後輩宅からはそこそこ距離がある。
しかも彼は車を持っていない。
なので、ショップまでは公共交通機関で行って、乗って帰るしかないのだが、それがまた乗り継ぎ等で遠い。

というわけで、近所の駅まで車で迎えに行き、そのまま納車に付き合うことに。

いいバイクのようなので、今度フィーリングを聞かせてもらうことにしよう(*^-^)

来月のレース、がんばれ!

…ロード乗りなら'Forza!'か?'Allez!'か?(^^;)

2009年9月21日月曜日

太陽光発電

とうとう(でいいのか?)、うちも太陽光発電システムを入れることに(・ω・)b
というわけで、本日工事が終了。

さぁ、太陽光発電で明日から発電!と思ったら、電力会社と施工会社と自分が立ち会って現地確認し、契約が終わるまで全く使えないとのこと(-_-;
自分で使う分も発電しても使えないってどういうこと?

ま、11月から始まる一番高い電力買取価格に間に合ったし、いいことにするか。

さて、午前中に引き続き、立会いのためこれから出勤(-_-;

TREK 2.3お買い上げだそうで…

昼間、自宅でガチャガチャやってたら、携帯電話が鳴った。
会社でNW更新のプロジェクトを進めているから、その影響がどこかにあったのかと思ってしまったが、TREK 2.3を薦めておいた後輩から(・ω・)b

「買いました」

早っ( ̄▽ ̄;)

ショップに行くときには連絡するって言ってたのに…。

欲しかったカラーとサイズが一致して、しかも狙ってたバイクより上のグレード相当が安く手に入るとあれば、それは確かに買いなのだが…。

ま、連絡もらいたかったのは、買い物に付き合って、自分も買い物した気分になりたかっただけだし(笑)

気に入ったのが見つかって何より(*^-^)

2009年9月20日日曜日

Wレバーの仕様…

今日は夕方から夜中にかけて職場のコアL3スイッチの更新作業(・ω・)b
…なんか、この連休は昼夜が逆転中(^^;)

で、出勤前にまたしてもショップに決めてなかったバーテープを選ぶのと、組上げの催促に(爆)
そしたら既に90%以上組みあがった状態にw(*゜o゜*)w

で。
店長によると、あとはWレバーの取り付けだけだが、そのための部品を取り寄せてるとのこと。

なぜ?

どうも、取り付けるネジ台座の形が特殊で、それに合う金具を使わないといけないらしい。

それさえあれば今日にでも納車できたとか。
最後のパーツのはずだったリムより、170円そこそこのパーツのせいで納車が遅れるとは…( ̄▽ ̄;)
ま、元々次の週末納車って聞いてて、そこは変わらないようなので、あと一週間、楽しみにしておこう(*^-^)

それにしても、Wレバーにも仕様がいくつかあるとは知らなかった(-_-;
そしてショップの人も知らなかったヾ(^o^;) ぉぃぉぃ
もっとも、最近はWレバー仕様のフレームでもSTIで組むようだし、仕方ないか(^^;)

2009年9月19日土曜日

Trek2.3特別仕様

そう言えば、職場の後輩が10月のレースに向けてロードバイクを物色中なのを思い出し、いつものショップでTREK 2.3の特別仕様車が展示されていたのを思い出し…。
というわけで、モノを確認するのと、組上げを催促するのと半分半分でショップに顔を出した。

TREK 2.3、これ、意外といいかも(^^;)

今日はFWの更新作業でこれから朝まで仕事予定(・ω・)b
その後輩にも会えそうなので、報告…もとい、刷り込みしておこう(笑)

2009年9月18日金曜日

リム到着♪

またEPICカーボンネタ(^^;)

もうそろそろパーツが揃ってて欲しくてちょっとショップをのぞいたら、今朝、最後のパーツのリムが届いて作業中とのこと(*^-^)
よく見たら振れ取り台に付けてあるのは自分が発注したリムを使ったホイール(・ω・)b

納車は次の次の日曜になりそう。
あ~、待ち遠しいo(^-^)o

近所の激坂

自宅近くにかなりの急坂がある。
丘に建っている家なので、探せば短いのならいくらでもありそうだ。

マクドナルドの紙袋を左手に持ったまま、もちろん両手でハンドルは握っていて、自転車はママチャリ。
今日、その状態でその急坂のうちの一つを上ろうとしたら、さすがに途中で紙袋の揺れが気になって力が入らなくなり、足を着いてしまった(-_-;
下るときはあまり斜度を感じなかったのに、上るとなると見上げるようだった…。

MTBなら座ったまま上れただろうが、変なペダリングをするとフロントアップすると思う。
今度、荷物を持ってない状態でママチャリでチャレンジしたい(笑)

2009年9月16日水曜日

Technician Intern

狙ってやっている可能性が大いに高いが、個人的にあまりに面白かったので紹介(^^;)
ま、狙ってても病院関係の人しかできないでしょうし。

2009年9月6日日曜日

仮面ライダーW

いつもなら1月に新シリーズに切り替わる平成仮面ライダーだが、今年のシリーズはなぜか8月で終了し、9月から新シリーズに。
その新シリーズは「仮面ライダーW(ダブル)」(・ω・)b

で。
今日から始まった新シリーズだが、子供に…と思って録画したが、クウガ以来、久々に自分がはまりそうな気がする(^^;)

2009年9月4日金曜日

ケラ

会社帰り、駐車場に向かっていたら、舗装路のわきの茂みから、やけに威勢よくケラが飛び出してきた。
ケラってそれなりにサイズがあるので、十何年ぶりかに飛び出されたら、すこし、ほんのすこしびびった(笑)
それにしても、やたらバタバタ暴れていたが、何にそんなに燃えているのか…。

ケラ, ケラ, ケラ, ケラ, バーニンラ~ブ♪

…寒(-_-;

2009年9月2日水曜日

ロード用SPDシューズ

せっかくEPICカーボン(初期のカーボンロードフレームなので念のため)を組むので、シューズもロードモデルでないと見た目が変(*TーT)b
と、見た目の問題のみでロードシューズが欲しくなってしまった ヾ(--;)ぉぃぉぃ

で。
今、持っているペダルはクランクブラザーズのエッグビーター。
これをロードシューズで使おうとすると、少々大仰なクリートを付けないといけないので、ただでも歩きにくいロードシューズがさらに歩きにくくなりそう。
というわけで、エッグビーターと相性がよく、通勤や街中で使いやすいSPDシューズにしたいところ。

ちなみに自分の足にはSpecializedのシューズがぴったり(・ω・)b
(↑既にいろいろ試し履きしたらしい)

というわけで、デザイン(個人的センス)重視で物色中(^^;)

プロのMTBライダー

帰りに立ち寄ったショップで、CannondaleのMTBライダー、山本和弘選手がバイクのメンテナンスを受けていて、ちょっと驚いた。

もう1年半ほど前、サイクルモードエコクラシックのXCの4時間エンデューロに出たが、そのレースに参加されていて、あっさり優勝されていた。
レース中も下りの泥濘んだシングルトラックで、はるか後ろから「右通りま~す」って声かけられたと思ったら、すぐに自分の倍以上のスピードで抜かれて、やっぱり競技としてやっている人は違うと思った覚えがある。
来年の世界選手権、次のオリンピックと、是非狙って欲しい。

それにしてもかなり絞れた身体、うらやましい ヾ(--;)ぉぃぉぃ

※山本選手の名前ですが、字を間違えていたので訂正しました。失礼しました。

2009年9月1日火曜日

GIANTのコストパフォーマンス

GIANTの2010モデルの展示会があったらしい。
そのレポートをブログで見つけたが、やはりGIANTはコストパフォーマンスが高い。
TCRシリーズの下に設けられた新しいSCRの最上位、SCR 1は105仕様で115,500円とか…。
プロチームにもバイクを供給しているくらいだから、モノは間違いないと思う。

それにしても、台湾のバイク(って自転車のことなので念のため)製造の規模も技術はすごいと思う。
Rocky MountainCannondaleも台湾製造に移行するようだが、かえって品質も上がったりして…って言ったら怒られそうだな(^^;)

2009年8月31日月曜日

気が付けば展示終了…

気付いたらもう8月31日(・ω・)b
この夏はオンでもオフでもバタバタしていたからか、やたらと短く感じた。

お台場に展示されている身長18mのアレ…って等身大ガンダムのことだが、今日で展示が終わる。
見たかったが、なかなか日程調整できず、気付いたら今日(-_-;

今日、台風11号がきているが、アレも最終日に風雨にさらされて、倒れたりしてたら面白い…いや、大変なんだが。

ま、たぶんどこかに移設されると思うので、そっちを見に行くことにしようヾ(--;)ぉぃぉぃ

2009年8月22日土曜日

ピカソのたまご

昨日のかわりに、早速、今日、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストに行ってきた。

目当ては新しいアトラクション(?)の「ピカソのたまご」(・ω・)b
要はアスレチックの類なのだが、そこまで体力は要らず、頭を使うのが売りらしいのだが、そっちもそんなに使うわけではない(^^;)
ま、自分を含め、たまの休みに滅多に動かさない体を使う程度の人には面白いと思うし、小学生未満の体力でもクリアできる程度の難易度なので、それはありがたい。
何と言っても入園料以外はかからないし(笑)

ただ、さすがにちゃんと夏を迎えたようで、今日もやたらと暑かった…。
次の夏休みは、涼しいところに行くことを計画したい。

2009年8月21日金曜日

EPICカーボンは雨の季節かも…

先日、各部品を発注したEPICカーボンの組上げ計画の完了は、9月中旬になりそうな気配。

発注するときにお店で相談するまでは、CannondaleのCAAD9 6にも標準装備されているコストパフォーマンスが非常に高い完組みのホイール、シマノ WH-R500 ホイール フロントリアのセットを買おうと思っていたのだが、これの納期がけっこうかかると言われ、じゃあ、手組みで、ってことにして、ハブはTiagra、星のステンレススポーク、MAVICのリムという組み合わせで組んでもらうことにした。

で。
結局、MAVICのリムの納品が一番遅く、9月中旬予定…。
それが入荷してからホイールを組むことになるので、納期がかかっても完組みの方が結果論から言うと、早かったっぽい(-_-;

ま、それまで楽しみを増幅しておこう(^^;)

ひどい腹痛が( ̄□||||

ひどい腹痛で目が覚めた。
と言っても上の子の話。

7月の振替休日を取って、さがみ湖リゾートプ レジャーフォレスト(長い)にでも遊びに行こうかと思っていた。

ところが上の子が、早朝から目を覚まして、いきなり「おなかが痛い」を連呼。
さすがにちょっと不安になって、救急病院を調べていたら、ちょっと落ち着いたらしく、また寝に入った。
で、しばらくしたらまた「おなかが痛い」と言って目を覚ます。

ということを何度か繰り返しているうちに、普通に病院が開いている時間帯になったので、病院に連れて行くことに。

で。
問診票を書いていて、ある項目で手が止まる。
「排便」
…そう言えば、ここのところしてないのでは?
…ってことは便秘?(-_-;

病院では浣腸をしてもらって、たっぷり出して、すっきりした模様(・ω・)b
午後は元気いっぱいでこっちが困るくらいに回復(^^;)

食事中の方、失礼しました(*- -)(*_ _)ペコリ

2009年8月18日火曜日

さよなら多摩テック

7月の振替休日を取り、初めて多摩テックに行った。

ホンダ系列の経営らしく、行くといきなり高所作業車のアームにツインリンクもてぎのロゴが(・ω・)b
アトラクションも、車やモーターバイクをモチーフにしたものが多い。
子供がバイク(補助輪なし)に初挑戦できるもの、公道での運転を体験できるもの、組み立てて乗れるカート、オフロード走行を楽しめるカート…。

本当は子供が大きくなったら連れて行きたかった遊園地だが、2009年9月いっぱいで閉園となってしまうらしい。
規模もそこそこあり、設備もちゃんと整備され、アトラクションの数もそれなりにあって楽しめるところだけに残念で仕方ない。

2009年8月16日日曜日

Karada Managerその後

そう言えば、1ヶ月ちょい経過。

…成果が出てるのかどうかはよくわからないが、とりあえず続いている。

もうちょっと頑張る(^^;)

それにしても、今日のリビングの最高気温、35.7度(-_-;
この温度で脂肪が溶けて流れてくれたらいいのだが≧(´▽`)≦アハハハ

2009年8月15日土曜日

残暑見舞い→自分(笑)

このところ、やっと梅雨が終わって、夏が始まった、って気がするようになった。
が、急に暑くなりすぎ(-_-;

今日のリビングの最高気温、34.7℃( ̄▽ ̄;)

子供の頃、夏休みの課題で一日の気温変化を測った覚えもあるが、そのときは30℃を越えると暑い、って思ってた気がする。
やっぱり地球温暖化の影響なのだろうか。
真剣に考えないといけないのかも知れない。

2009年8月14日金曜日

希少品じゃない?

今晩は仕事が遅くまでになってしまったので、帰りにメタボがどうのと気にしながらも、すき家で牛丼(^^;)
すき家は豚丼が好きでときどき行っていたが、その豚丼はメニューから消えていた( ̄□||||
そう言えばこないだ、役割を終えたとかで豚丼の販売は終了するとかなんとかニュースになってたような気もする…。
残念(-_-;

で。
都合530円分食べて550円渡してお釣りが10円…って足りない気がしてハテナオーラを全開にしていたら、慌てて店員さんが残りの10円を渡してきた。

で。
その十円玉がまたしても昭和六十四年(・ω・)b

…意外と希少じゃないのか?

2009年8月13日木曜日

希少品(だと思う)

十円玉をゲットした。
昭和六十四年の(・ω・)b
正確には、昨日くらいに手に入れていたことに、気付いた。
ちょっと年季はいっているが、希少品…だと思う。

今まで手にした昭和六十四年の十円玉は二枚。
一枚目はえらく綺麗で、手元に残していた人が間違って使ってしまったものっぽかったが、自分も間違って使ってしまい…ないしは嫁さんに間違って使われてしまい、すぐにどこかへ(-_-;
たぶん、近江大橋の料金所だと思うが。

とりあえず、使ってしまわないように気を付けよう。

2009年8月12日水曜日

Cannondale RIZEの性能

今朝、やっと筋肉痛から開放された(^^;)

それにしても、攣りそうになった足より、上腕や背中といった上半身の方が筋肉痛とは、いかにバランスが悪いか、乗ってるポジションが悪いか、ってことを現しているのだと思う。
いかにMTBに乗ってなかったか、ってことがばれてしまった…。
一緒に走ったインストラクターの方に「バランスが破綻しているのにコケない」って褒められたし(爆)
いや、褒めてないしヾ(・・;)ォィォィ

褒めているとすれば、RIZE 4の性能の方(・ω・)b
ほんとに、競技志向ではなく、トレイルを安全に楽しく走る、って目的では、RIZE 4は秀逸だと思う。
BBハイトが低いからか、勝手にバイクがバランスを取ってくれる感じ。
その分、チェーンリングがヒットするシーンもあるが…。
サスペンションは基本、柔らかめに設定するバイクで、かなりの凸凹を吸収してくれ、それでもペダリングすれば前に進む。
下りの性能が高く、上りも苦手じゃないので、下り基調のロングライドイベントなら楽しそうだ。

ただ、適当に乗っても走れてしまうので、技術は向上しないかも(^^;)
あ、でも、よく走るスキーと一緒で、やたらとバイクが走って先に行きたがる、つまり体が置いていかれるので、ポジションを意識して乗った方がいい。
そういう意味では練習にはなるのか?

あとはブレーキHAYES STROKER RYDEがもう少しコントローラブルなら申し分ないのだが…。
購入当時はいいブレーキだと思ったが、パッドの当たりが出たからか、カックンと利くようになってしまった。
MTB用ブレーキの最高峰と言われるMaguraでも入れたいところだが、そんなお金はどこに?
ないしはホースをメッシュに換えればもっとタッチは良くなるのだろうか?

どこかで聞いたが、同じ自転車でもロードバイクは距離、MTBは乗ってる時間が重要とか。
もっと積極的に乗る時間を作ることを考えねば。

2009年8月11日火曜日

地震予知?

なぜか朝5:05くらいに目が覚め、携帯電話で時刻を確認し、ちょっと( ̄。 ̄)ボ~~~~っとしてたらぐらぐらと揺れだした。
もしかして地震予知能力?(^^;)

とりあえず自宅の揺れは大したことなかったが、時間帯が阪神淡路大震災を思い出させ、ちょっと嫌な気分に。
それから職場の様子が気になり、その辺りの震度をテレビやらWebやらで確認したら、大したことなかったので二度寝ヾ(--;)ぉぃぉぃ

このところあまり地震を感じなかったところに、続けて気持ち大きな地震が発生しているので、ちょっと不安(-_-;

2009年8月10日月曜日

予定外の後遺症

筋肉痛は予定していたが、お尻が痛い(-_-;
RIZE 4に標準のFizik NISENEが合ってないのかも…。

サドルは使ってみて自分に合っているのを探すもので、お金がないとできないし、フォームが変われば合うサドルも変わるから、重要なことはわかっていても、最初は妥協するものだと思っていた。
今ならSpecializedとかBontragerのフィッティングして選べるものもあるようだが、デザイン的な選択肢が限られるし…。

が、痛いのは嫌なので、ちょっと合うのを探したい。

2009年8月9日日曜日

さがみ湖の常設コース+αでMTBライド

さがみ湖リゾート プレジャーフォレストのMTB常設コースを全部走破してきた。

久しぶりのMTBライドだったので、ついていくので必死(^^;)
ただ、コースは思ったより易しく、これなら練習にちょうどいいかと思う。

そこらのトレイルに入るのもMTBの楽しみかも知れないが、自転車で入るのを禁止しているところとかもあるし、走っていいのかどうか判らないところがほとんど。
なら、間違いなく走っても大丈夫で、しかもメンテナンスされてて草や枝に悩まされることもない常設コースもありだと思う。
というわけで、次は富士見パノラマかな?(笑)

あと、家に戻って( ̄。 ̄)ボ~~~~っとしてたら、ちょっと地震が。
今の体力で揺れられても困るとかなんとか、もう少し強く揺れたら行動しようとか、自分勝手な理屈を考えながら、全く動かずにやり過ごす(^^;)

趣味ではヘロヘロになるまでスポーツしてはいかんな(-_-;

2009年8月8日土曜日

完成車のリムテープ

早いものでRIZE 4を手に入れてから1年経過。
というわけで、というわけでもないのだが、明日のトレイルライディングに備えて、タイヤを交換し、念のためチューブを新品に交換(・ω・)b

タイヤはしばらくKENDA K-RADを着けていたが、さすがに明日のコースは路面状況が読めないので、もう少ししっかりしたブロックがあるパターンのタイヤに変更する。
と言っても新品ではなく、最初から着いていた五分山になったMAXXIS RIDGELINE 26x2.1だが(^^;)

で。
そう言えばK-RADに履き替えたときも思ったのだが、リムテープがしょぼい上に貼り方がこの上なく雑(-_-;
完成車のリムテープって、こんなものなのか?

というわけで、交換したかったのだが、さすがにショップが閉まっている時間なので、今回はこのまま我慢。
今度タイヤ交換…でなくてもリムテープを手に入れられたら、すぐにでも交換した方がよさそうだ。

2009年8月4日火曜日

EPICカーボンは雨の直前

子供のヘルメットが入荷したようで、買いに行くついでに、こないだ注文したEPICカーボン用のパーツの納期確認(・ω・)b
…ってか、そっちについでに子供のヘルメット買いに行った、って方が正しいかもヾ(--;)ぉぃぉぃ

ブレーキレバーとリムが揃わず、9月頭になりそうとのこと。
ちょっと待つようだが、今まで何年も放置していたことを考えると、大した時間ではないかと。

というわけで、9月が楽しみだ(^.^)
…って、9月は秋の長雨の時期じゃないか(-_-;

2009年8月1日土曜日

EPIC カーボン

今、SpecializedのEPICと言えばMTBの上位モデルだが、うちに転がっているのはまるでクロモリロードのようなデザインのカーボンロードフレーム(・ω・)b
カーボンフレームではあるが、今のモノコック構造ではなく、ラグに接着してあるような構造。
ノーマルステムが刺さるフォークはアルミ製で、最近のエントリーロードのアルミフレームにカーボンフォークとは全く逆(笑)

以前…ってもう二桁には乗っただろうというくらい年前に先輩からいただいたもの。
ずっと転がしていたが、組んで乗ることにした。
ちなみに転がしていた最大の理由は、マジックで書かれた変な落書き(^^;)
これは最近の掃除用のマイクロファイバーのスポンジであっさり消せたので、余計に組む気が上がったわけだ。

ざっくりの仕様は、ドライブトレインはTiagraベース、シフターはフレームにダボがあるのでダブルレバー、ノーマルステムをアヘッドステムに変換して、ホイールはマヴィックのリムにTiagraハブの手組み。

エントリーモデルの完成車アルミロードを買う方がコストパフォーマンスは確かに高いし、15年は経っているだろうカーボンフレームより、今のアルミフレームの方が性能も高いと思う。
実際、こないだの2010モデルのピナレロFP1にも食指が動いたしヾ(--;)ぉぃぉぃ

が、もったいない、ってのと、今はめったに見ないホリゾンタルフレーム(・ω・)b
というわけで、見た目重視(自己満足重視?)で街乗りロードに仕上げたいと思う(^^;)

というわけで、発注したけど全部の部品が揃うのはいつだろう…?

2009年7月26日日曜日

Karada Managerの効果は?

Karada Managerを利用し始めてちょうど2週間が経過。
というわけで効果のほどを検証。

…誤差の範囲かな?(^^;)

もう少し続ける予定(・ω・)b

2009年7月24日金曜日

自転車は早くも2010年

自転車は9月頃から発表、と思っていたが、ピナレロリドレーコメンサル、キャノンデールと、一部ないしはほとんどの2010年モデルを、既に発表したようだ。
他にも発表しているメーカーもあるかも知れないが、それは置いといて(*- -)(*_ _)ペコリ

ピナレロはFP2までフルカーボン、エントリーモデルのFP1ですらカーボンバックにオンダフォークと、2009までよりさらにカーボン使用率が高まっている。
為替の変動もあって、価格も下がっているし、心が揺れている…って、買う予定なかったじゃないかヾ(--;)ぉぃぉぃ

リドレーだったらオリオンがいいかなぁと買う気もないのに思っていたが、2010モデルのラインナップからは外れているようだ。
代わりと言っては何だが、それよりちょっと上位のダモクレスというモデルが完成車としてラインナップされていて、価格は2009オリオンと同程度。
これも為替の変動の恩恵かも。

コメンサルからはNormalシリーズが発表されていないが、もしかして無くなる?
セカンドバイクとして欲しいと思っていたのに…(-_-;
PREMIERシリーズがもしかして後継?

ちなみにキャノンデールは100%台湾生産に切り替わって、Made in USAが無くなるとのこと。
そう言えば、カナダのロッキーマウンテンもそうなるようなことを、どこかで読んだ気がする。
もっとも、台湾の自転車生産技術はかなり高いだけに、設計にちゃんと意図が込められていれば、元のメーカーらしさは残るだろうし、価格も抑えられていいのかも知れない。
が、ちょっと寂しい感じがするのは自分だけだろうか?

2009年7月22日水曜日

メタボ検診

お待ちかね…いや、別に待ってはいないが、生活習慣病検診があった。
胸部のX線写真、バリウム飲んでの胃部X線写真、血液検査、身体測定、心電図、そういえば検便なんてのも…。
ま、たまには点検しておかないと自分で気付いていないことも多いだろうし(・ω・)b

( ̄0 ̄;アッ
腹囲の数字、見るの忘れた(-_-;

2009年7月19日日曜日

巨大な虹

休日出勤。
ちょっと凹み気味で会社を出て、最初の信号のある十字路を曲がった瞬間、巨大でくっきりとした虹が視界に入ってきた。

しばらく虹って見てなかったが、こんなに大きかったっけ?
くっきり見えるのは条件がいいからだろうが、大きさの記憶が曖昧…。

すぐに車を停め、携帯のデジカメでパシパシ。
撮ったなら掲載しろ、って話もあるが、その写真は割愛(^^;)

帰宅中、半分くらいは見ながら運転ヾ(--;)ぉぃぉぃ
今から思えばよく事故らなかったなぁとも思うが、なんだかホッとできた。

2009年7月13日月曜日

Karada Manager

auが自社の携帯向けに提供しているKarada Manager
とりあえず無料のライトの方に登録してみた。

できることは、食べたもの(≒摂取カロリー)の管理、運動(≒消費カロリー)の管理、目標管理(・ω・)b
超過カロリーは、ジョグや自転車といった運動だとどれくらい、といった簡単な換算もしてくれる。
PCでも入力できるので、ありがたい。

メタボ検診…もとい、生活習慣病検診があとほぼ一週間に迫っているのでいまさらではあるが、長期的なことも考えて、ちょっと続けて使ってみたい。

2009年7月11日土曜日

ヒキガエル

たぶん、本物のヒキガエルは生まれて初めてみた。
子供の頃、住んでいた家の目の前は田んぼで夏の夜はカエルの大合唱だったし、近所の神社の木にはカブトムシやノコギリクワガタやコクワガタはやたらといたし、小学校からの帰り道にザリガニ釣りができるようなところもいくらでもあった。
が、ヒキガエルはその記憶の範囲にない。

で。
そのヒキガエルがうちの庭のサイクルポートに住んでいる(爆)
うちの近所にある水と言えば防火用の貯水池くらいだが、そこからうちまではアスファルトの道路、1m以上ある擁壁、その他けっこうな障害があるはず。
しかもサイクルポート内は日中、やたらと暑くなるし、水も無いし…。

嫁さんが目撃してから一週間、どうやって生きているのだろう?

2009年7月5日日曜日

今度こそ、J SPORTSを視聴するには…

考えたら、前回はどうやってJ SPORTSを視聴するのか、方法を覚書として書いておこうと思ったのに、その方法は何も書いていなかった(笑)
というわけで、今度こそ覚書(・ω・)b
  • スカパー!e2で観る
    一番古くからある方法(だと思う)。
    要はCSアンテナ付けて観る方法。
    今のHDDレコーダとか薄型テレビとかはほとんどがチューナーを内蔵しているので、アンテナさえ設置・接続できればすぐに無料お試しができる。
    が、諸般の事情によりうちでは採用したくないところ。

  • スカパー!光で観る
    NTTのフレッツ光ネクストが提供しているフレッツテレビを契約して、さらにスカパー!光を契約して観る方法。
    要は上のCSアンテナがフレッツテレビに置き換わった状態。
    配線を工夫すれば屋内の全てのテレビで視聴することもできなくはないが、それには複数契約が必要になるので、あまりやりたくないところ(^^;)
    ただ、これなら屋根の上のアンテナを下ろせるので、雷・強風対策にもなる。
    が、契約先があっちこっちにまたがるので、後々管理が面倒かも知れない。

  • ひかりTVで観る
    OCNが提供するひかりTVを契約して、専用チューナーで視聴する方法。
    基本的なテレビパックを契約すると、それにJ SPORTSが含まれるので、一番お得な気がする。
    が、実際にはプロバイダがOCN限定なので、そのあたりの費用とかも計算に入れないといけないし、今のプロバイダからの乗り換えとかも面倒(-_-;

本当は携帯はauなので、KDDIの光ファイバーで観られたらいいのだが、なぜかKDDI系のテレビサービスにはJ SPORTSは提供されていない。
KDDIのひかりoneのTVサービスでJ SPORTSが観られたら速攻で乗り換えるのだが…。

2009年7月3日金曜日

J SPORTSを視聴するには…

今年のツール・ド・フランスは日本人が二人も出るので熱い!
…ってことで、有料放送ではあるが、J SPORTSでも観られるように環境を整えようかと、いろいろ調べた一週間。

結論(・ω・)b
今年はいいや(爆)

自転車のロードレースを観たいなら、J SPORTSを契約するのが恐らくベストだと思う。
が、いろいろ制約がある。

まず、デジタル録画はコピーワンス(-_-;
HDDレコーダに録画して、編集してBDやDVDに落とす、ということができない。
何故ならHDDに録画した時点で一回コピーだから…。

それから、アナログ録画はHD画質ではない…ってこれはもしかして当たり前?
どっちにしてもアナログで録画するしかないので、保存版にしたいときにはアナログ画質で我慢するしかない。

さらに視聴方法が複雑(-_-;
大雑把に、電波と光ファイバー、さらにそれぞれいろいろあるし…。
一番コストがかからないのは…とか、既存のインターネット接続環境との親和性とか、妙な機器が要らないものは…とか、いろいろ検討するだけで一週間終了(ノ_-;)ハア…

面倒なので、先送りにすることにしたわけだ。
これ、ちゃんと調べて地域のコンサルタントとか代理店とかやると、もしかして儲かるかも≧(´▽`)≦アハハハ
競争もいいが、もっとシンプルにならないだろうか。

2009年6月30日火曜日

祝ツール・ド・フランス出場!!!

ブイグテレコムの新城選手に続き、スキルシマノの別府選手も出場が決定した(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

二人のうちどちらかがアタックして、残った方が追走し、日本人二人を含む逃げの小集団ができる、ってありえそうだし、そういう展開があって欲しい。

なんにしても今年のツール・ド・フランスは気になる。
J Sportsを観られる環境が欲しいけど、もう間に合わないだろうなぁ…(-_-;

2009年6月23日火曜日

ジロデイタリアのボードゲーム

「Leader 1」という自転車のロードレースをモチーフにしたボードゲームが気になっていて、仕事で立川に行く機会があったので、ついでにB2FGamesというショップに立ち寄った。
行く前に「Leader 1」は在庫切れだということをウェブサイトで調べていたのだが、ま、ちょっと気になってた店ではあったので、のぞいてみるだけでもいいかという感じ。

ショップに入るなりプレイスペース(らしいテーブルセット)にいた常連さんらしい方が店主に声をかけて、そこからセールストーク炸裂(^^;)

探しているものがあるかと聞かれたので、とりえあず「Leader 1」の名前を出すと、それそのものは無いが同じ内容のゲームがある、と言って出してきたのが「Giro d'Italia the Game」というもの。
要は今年100周年を迎えたジロ・デ・イタリアを記念して作成された、「Leader 1」の派生ゲームらしい。

というわけで、それと子供用の簡単なゲームをゲットして資金が底を突いた≧(´▽`)≦アハハハ
そもそも買うつもりだったものは無いつもりだったので、そんなに所持金無かったし…。

とりあえず、マルコとか出てくるらしいので、ちょっと期待(・ω・)b

2009年6月22日月曜日

湿度ニマケタ

フットサルで、今度は左の足首負傷( ̄□||||

自分のシューズは湿度が高いと、体育館の床に対してやたらとグリップする。
が、汗で濡れてるところとかがあると、一気に滑る。

で。
濡れてるところで滑ってすぐにグリップして踏ん張りきれずにクニって…(-_-;
ハイサイド?(^^;)

2009年6月21日日曜日

ふんわりパン?

パンをまた焼いてみた。
今度はソフトパンのコースを使う。

…これが普通でないの?ってくらい。
ま、前のより耳が柔らかいので、食べやすい。

おかげで子供たちの食いつきのいいこと。
1.5斤焼いたのに、朝食だけで全部無くなった(^^;)

2009年6月20日土曜日

MTBガイドツーリング

去年もお世話になったガイドさんに、会社のメンバーと一緒に職場の近くのシングルトラックを案内してもらった(^_^)

先月、雨で流れた案をそのまま実行(・ω・)b
やたら日差しは強かったが、適度に山を吹き上げる風があったので、気持ちよかった。

シングルトラックを流したり、滝で涼んだり、丸木橋をバイクを担いで渡ったり…。
充実したライドが楽しめた(*^^)

2009年6月15日月曜日

祝ツール・ド・フランス出場!!

帰って雨に濡れたスーツを着替えている間に会社の後輩からメールがあった。

祝ツール・ド・フランス出場♪
…って言ってももちろん自分であるはずもなく、今シーズンからブイグテレコムで活躍している新城選手(・ω・)b
春のレースでもやたらと元気だなぁと思っていたら、候補にも入ってなかったのにいきなり抜擢されたっぽい。

1996年の今中選手以来の日本人選手の出場らしいので、是非、飛び出して多く映って欲しいo(*⌒O⌒)bアレー!!

ピンポイント攻撃

今日は訳あって会社のパーティーに出席(・ω・)b
何も月曜日にやらなくても…とも思うが。

パーティー自体は無事に終わり、帰り、電車からバスに乗り継いだ頃、あ~、降り出したなぁ、くらいに思っていたら、バスが走っている間に大降りに…(-_-;
最寄のバス停に着く頃には、バスから降りて傘をさす間に濡れる始末。

自宅までの間にカバンの中までファスナーを越えて濡れるほどの雨の中を歩き、スラックスから雨を滴らせながら風呂場で着替え、一段落したところで気付くと雨は小降りに…ヾ(--;)ぉぃぉぃ

そんな狙ったように降らなくても(T_T)

2009年6月9日火曜日

小説+α

5月は自分にしては多く小説を読んだ気がしたので、ざっと数えてみたら小説が6冊、生物学の読み物の新書が1冊と、7冊読了。
ただ、使った時間も多いので、速読の本でも読んでみるか。

2009年6月8日月曜日

言われてみれば痛いかも

いやぁ、今日のフットサル練習はえらく調子が良かった(*^-^)

例によってゲーム形式で練習しているのだが、ゴレイロでもオフェンスでもディフェンスでもうまく機能していたと思う( ̄∇+ ̄)v

ただ、やっぱり自分が抜かれたせいで得点されたり、パスカットされてやっぱり得点されたり、ゴレイロに入ってて無失点とはいかなかったし、たまたま体が動く日だったからこの調子なのかなぁと思ってみたり、最後スタミナ切れてたなぁとか、いろいろ考えることはある。

が、ガッツポーズの効果と同じだと思うので、今日はとりあえずいいイメージをインプットしておきたい(・ω・)b

…ってか、運動不足解消のため、ただ走るだけでは続かないだろうからってことで始めたはずなのに、いつの間にかはまってるな(^^;)

そう言えば、最後に「膝大丈夫?」って聞かれてから少しだけ痛いことに気が付いた。
だいぶ回復しているようだ(⌒ー⌒)

2009年6月7日日曜日

家でパン焼き

家でパンを焼いてみた。
…正確にはおととい買ったTWINBIRD製のホームベーカリーで、全自動なのだが。
…正確には嫁さんがセットしたのだが(^^;)

市販のパンは、ふんわり感やしっとり感を出すためか、鶏卵を使っていることが多い。
うちの子供たちはパンが好きだが、そのうち下の子が、程度は低いが鶏卵のアレルギーを持っている。
で、卵を使わないパンを食べさせたくてホームベーカリーに辿り着いたわけだ。

買って帰ってから(正確にはやっぱり嫁さんに買ってきてもらったのだが)気付いたが、この機種は説明書に載っているレシピの多くが卵を入れないものだったので、その点でもこれで良かったと思える。
ただし、くるみパンの説明が「香ばしいくるみをくるみました」とか、ゴマパンは「ごまが入ってご満足」とか、くだらない駄洒落になっている。
意表を突かれたからか、不覚にも笑ってしまった(-_-;

夜中に焼いて、朝は焼きたてのパンを熱いうちに食べたのだが、意外といける(・ω・)b
何が悪かったのか、普通の食パンを焼いたつもりが、少しフランスパンのように耳が固めの仕上がりになってしまった。
が、元々フランスパンは好きなので、個人的にはあり(^_^)
子供に食べさせるには少し硬いので、さすがに中身をちぎって食べさせたが、焼きたてのパンはやはりふわふわで美味いらしく、けっこう食べてくれた。

焼く度に気温や湿度といった条件が変わるので、これから何度も焼いてみないと何とも言えないが、これはありだと思う。
何しろ、入れたものがはっきりしているのがいい。
ちょっと続けてみようと思う。

2009年6月6日土曜日

バラ組みと完成車

バラ組みと言っても幼稚園や保育園の話ではなく、自転車の話。

スポーツバイクの類って、メインのパーツとしてフレームがあって、それにフォークやホイール、サドル、クランク、ディレーラー、ブレーキにレバー類といったパーツを組み合わせて好みのバイクに仕上げることができる。
これもスポーツバイクの楽しみの一つだと思う。

が、バラでパーツを集めて組上げると、やたらと金がかかる(-_-;
お店で手持ちのフレームをベースに組上げたときの見積もりを出してもらったら、Soraベース、Wレバー仕様でも10万円くらいかかってしまう( ̄▽ ̄;)
それだけ出せば、Tiagra仕様の完成車が買えてしまう…。

店員さんによると、こっちが正価で、完成車で買うとやたらと安い、ってことらしい(・ω・)b
だいたい1.5倍くらいは違うとのこと。

いっそのこと、フレーム買い替えを頭に入れて、Ultegraくらいのいいパーツでしっかり組んで、将来のフレーム購入時に移植するか、安く組んでとりあえず乗って、本格的にロードに乗りたくなったらやっぱりUltegra仕様くらいの完成車を買うか…。

…ってどっちにしても金無いし(T0T)

自転車って金のかかる趣味であることを再認識した(ノ_-;)ハア…

2009年6月2日火曜日

部長の異動

こないだ、フットサルのチームが調子いい、って思ったところだが、そのチームの部長にしてピヴォまたはアラの点取り屋が、急遽、異動で別拠点へ行くことに( ̄▽ ̄;)

開発力的にも得点力的にも、大幅な戦力ダウンなんですが…(-_-;

2009年5月31日日曜日

子供の遊び場

市内に子供を遊ばせられる市営の施設がいくつかあるが、今まではどこも遠くてなかなか行けなかった。
が、この春、比較的近くにできたみたいなので、行ってみることに(・ω・)b

当たり前だが新しいので施設がきれいで、広い屋内でボール遊びやボードゲーム、読書といったことができる。
遊ぶ道具は、入館時に受付でチケットをもらい、それと交換で借り、返したら新しい道具を借りられる、といったシステム。
これなら遊び終わって放置されることもないし、誰かが独り占めすることもないし、いいと思う。
基本的にオープンスペースなので、そこにいる他の子供たちと一緒に遊ぶことも多くなるので、そういうコミュニケーション能力を高めるにもよさそう。

と言いつつ、あんまりメジャーになっていつも人であふれかえっている、という状態になったら連れて行くのを躊躇しそうだが(^^;)

2009年5月30日土曜日

雨ニモマケ…タ

今日は自転車でツーリングに行く予定だった。
が、朝起きて準備している頃にえらく降っていて、しかも天気予報ではこれから悪くなるようなことが…。
というわけで、ツーリングは延期することに。

が、昼前には晴れてるし(-_-;
まさしくマーフィーの法則?

2009年5月29日金曜日

フットサル(大)

普段はフットサルの練習は職場の近くの体育館を、半面だけ借りてやっているのだが、今日は全面取れたので、ちょっと広いコートで1チームあたりの人数を増やして、7対7くらいで試合形式で練習(・ω・)b
ま、フットサルって屋内サッカーって意味らしいから、体育館でやれば人数が多くてもフットサル(笑)

それはさておき、この日はうちのメンバーの調子がよく、やたらと点が決まる。
エントリーした大会でもこのくらいの実力が出せれば、それなりに勝てると思うのだが…。

2009年5月26日火曜日

おかあさんといっしょ

おかあさんといっしょの収録に上の子が参加(・ω・)b
とりあえず楽しかったらしい(*^-^)
おにいさん、おねえさん達は、テレビと全く一緒だった(笑)

ついでにNHKスタジオパークを見学してきた。
200円/人ならありだろう。
中学生以下はタダだし(^^;)

あと、NHKの建物の中ではないが、昼飯食べた店、美味かった(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

2009年5月20日水曜日

膝のその後

ここのところ、フットサルも自転車も、ほとんど何も考えずにやっていた。
あまりに考えなさ過ぎたからか、ポキポキ鳴ったり、急にカクッと力が入らなくなったり、痛みが急にきたり、運動中ではないときに症状が出ることがある。
が、逆にフットサルで走っているときや、もちろんそれより負荷の少ない自転車に乗っていても、まず気になることがない。
不思議(-_-;

とりあえず今日、検診に行ってきた。
主治医だった方が、この春から異動で茨城に行かれたので、今回は別の医師に代わってから初めての診察。
と言っても問診だけだった。

「生活に支障はないですか?椅子に座って足先を持ち上げるだけでも運動になるので、続けてくださいね」

…いや、フットサルで走ってるんですけど。
もしかしてそれって、運動強度高過ぎ?

「いいですね、どんどん体動かしてください」

ん~、どうも普段は高齢者の方を主に診察されているようだ。
扱いが同じ気がする(^^;)

普段、負荷のかかっていないときに、急に症状が出ることについて確認したら、

「半月板の切り口が馴染むのに1年くらいはかかりますからね」

…おーい、前の医師は一言もそんなこと言ってなかったぞ( ̄▽ ̄;)
というわけで、あと半年くらいはこういう状態が続くらしい。

ま、フットサルにも自転車にも影響ないからよしとしよう(・ω・)b

スギノ テンションディスク

そういえば、昨日はスギノのテンションディスクを履いたMTBを都心で見かけた。
かなり年季の入ったバイクで、車種は忘れてしまったが、後輪に使われていたテンションディスクはインパクトが強かった。

テンションディスクは、ケブラーか何かの強靭な紐を縦横に張り巡らせてスポーク代わりにし、そこにフィルムを貼り付けたもの。
イメージ的にはテニスラケットのガットが近いかも。
確か20年くらい前の製品で、しかもかなりの高級品だった気がする。
初めて本物見たな。

2009年5月19日火曜日

自転車の写真展

よく読む雑誌、Bicycle Magazine写真展が、J.S. BURGERS CAFE(新宿店)で開催されるということでちょっと寄ってみた。
ほとんど食事しに行った感じになってしまったが…。

というわけで、ちょっとだけ感想(・ω・)b

ハンバーガーはトッピングを選べたので、今回はアボカドとチリビーンズという、お互いの存在を打ち消しあうものを選択(爆)
でも旨かったd(⌒ー⌒)
いろいろ細かいことを書きたい気もするが、そういうのはグルメサイトに任せることにするヾ(--;)ぉぃぉぃ

写真撮っておけばよかった(^^;)

2009年5月17日日曜日

ダンシング朝青龍

今日は会社の後輩の結婚式の二次会に行ってきた。
二日連続で飲み過ぎて、ちょっとへばっている(-_-;

で。
そのパーティーで、やはり会社の後輩が朝青龍の被り物で踊っていたが、これがやたらとキレがいい(・ω・)b
正直、主役の二人より目立っていたヾ(--;)ぉぃぉぃ
司会進行もやっぱり会社の後輩だったが、これもかなり上手く、本職?って思えるほど。

二人とも嬉しそうな笑顔だったし、幸せになってもらいたい。

2009年5月14日木曜日

どっちもむかいかぜ

今日は行きも帰りも向かい風(-_-;
よくよく考えたら、昨年もこの時期はそうだった気もする。
どうせなら逆だったらいいのに…。
とりあえず、トレーニングと思うことにしよう(^^;)

2009年5月13日水曜日

自転車での買い物

最近、エコバッグを持参してビニールの買い物袋を断るとポイント付加してくれたり、逆にビニールの買い物袋が有料だったりするスーパーが増えている。
そもそも、コストコのように最初からくれないところもあるし。

で、買い物するぞと決めて出かけるときはエコバッグを持って出ればいい。
が、最近は自転車通勤と自動車通勤が頻繁に切り替わるので、自転車通勤に合わせてウエストバッグにしているので、それにはほとんど物が入らないので、常時はエコバッグは入れておけない。
で、今日は急に帰りの買い物を頼まれてお店に寄ったので、そんなもの持ってない。

かと言ってビニール袋を手に持って、あるいはハンドルバーに引っ掛けて走るのも危険だし…。

自転車で移動するのはいいのだが、持てる荷物が少ないのが難点だ(-_-;

2009年5月12日火曜日

むかいかぜ

今日は久々に自転車通勤で風にやられた(o;_ω_)oバタ
行きは全く気にならなかったが、帰りはもろに向かい風(-_-;
このところ慣れのせいか、上りでも以前より進むので、自転車が自分の力で進んでいる認識が少し薄くなっていたが、さすがに今日は人力であることを再認識した(^^;)

2009年5月11日月曜日

湿気のおかげ

先週の金曜に続いて、フットサルの練習に参加してきた。
その前回もそうだったが、5月初旬だというのにやたら暑い(-_-;
そう感じるのは、どちらかと言うと気温より湿度の影響のようだ。
要は不快指数が高い状態(・ω・)b

おかげで、体育館のグリップがやたらよく、膝にくる。
おかげで、すぐに脚の筋肉がプルプルする。
おかげで、すぐにすぐには止まれない状態になる(笑)
おかげで、やたらと汗をかいて、運動した気分になる(笑)

帰ってすぐに体重を量ったら、昨日よりさらに0.5kg減p(´∇`)q
…って、水分を搾り出しただけだろうから、食事で戻ったんだろうなぁ≧(´▽`)≦アハハハ

2009年5月10日日曜日

どれの成果…?

早速、ダイエットの効果が出たのか、連休前に比べて体重が1kgくらい減っていた(*^-^)

連休前はフットサルで走ったり、自転車通勤したり、けっこう体を動かしていたのだが、それでも全く減らなかった。
が、朝にキウィ、夜にトマトジュースと摂り始めてすぐにこの結果…ってか、連休中は全く量ってなかったので、もしかしたら連休中に徐々に減っていたのかも知れない(^^;)

それにしても、一度に運動、朝キウィ、夜トマトといろいろ平行しているおかげで、どれが一番効いているのかさっぱりわからない(笑)
ま、体脂肪が減るならなんでもいいのだが(・ω・)b

2009年5月9日土曜日

サンリオピューロランド

正直、うちの子は男の子なので、用のないところだと思っていたが、訳あって、近所の親しくさせていただいているご家族と一緒に行ってみた。

やっぱり自分を含め、男の子には基本的に用の無いところだが、定時にやってるパレードがかなりこっていて、これだけはありだと思う。
途中、雑技団やサーカスを思い出すような板やシーソーを使ったアクロバットを披露してくれるが、なかなかに迫力がある。
ただ、リズムやダンスが微妙にアキバ系に感じてしまったのは自分だけだろうか(^^;)

それと、別にここに限った話ではないのだろうが、カメラ小僧(小僧というよりジジイだったが)が高級一眼レフに望遠レンズを付けて一脚まで立てて、明らかにぬいぐるみではなくダンサーを激写しまくっていた(笑)

で、肝心のうちのはというと…。
上の子は一緒のご家族の娘さんと一緒なら、どこでも楽しかったらしい(*^▽^*)
下の子は一緒のご家族の旦那さんに抱っこってせがんで、自分の腕から脱出…( ̄▽ ̄;)

最後になりましたが、○○さん、一日、子供の相手、ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

2009年5月7日木曜日

朝キウィ&夜トマトとコストコ

昨日だったか、ダイエット情報をテレビ番組でやってて、ジャガー横田夫妻が、旦那さんの方が朝キウィを食べるだけ、奥さんの方が夜トマトを食べるだけ、というダイエット方法を実践して、それぞれ効果をあげていた。

というわけで、連休明けの今日、早速帰りにコストコに寄って、キウィとトマトジュースを大量にゲット(・ω・)b
こういうときにはコストコは頼りになる。

ってか、どっちもやるつもりか?(^^;)

それにしても、コストコのショッピングカートは大き過ぎ( ̄▽ ̄;)
一つとか二つとかしか買わないと、レジに持っていくのが躊躇われる。
ホールセールスなので当たり前と言えば当たり前なのだが、スーパーのようにはビニール袋をくれないので、ショッピングバッグ(今はエコバッグ?)も必須だし。
とりあえず、早くCannondaleのMTB、入荷して欲しい…って本国の体制が変わったから無理だろうなぁ(-_-;

2009年5月2日土曜日

ディーゼル車

そういえば。
先日、エコキュートの冷媒がどうのって書いたが、それは二酸化炭素(・ω・)b
ヒートポンプで環境に優しいとか言いながら、温暖化係数の高い気体を冷媒にしているので、廃棄時の環境負荷はそれなりに高そうな気がする。
そういう意味ではCO2ポンプもそうなのだが。

廃棄時の環境負荷で思い出したが、前の車ランドクルーザー70系から、今の車MPVに乗り換えたのは、当時住んでいた地域でディーゼル車は将来車検を通らなくなることが決まっていたから。
それが無ければずっと…少なくとも20年くらいはランクル70に乗り続けていたのではないかと思う。
今でもそのランクルのことを思い出すとちょっと込み上げるものがあるくらい気に入っていた。

そもそもディーゼルエンジンの燃料の軽油は、条件のいい状態で完全燃焼させれば、ガソリンより有害物質が出ない、クリーンな燃料らしい。
ただ、それをエンジンの中という、めまぐるしく変化する環境で実施するのが難しく、昔のディーゼルエンジンは黒煙を噴出してしまっていたわけだ。
確かに、自分の乗っていたランクル70も加速時には多少の黒煙を噴いていた。
黒煙以外に目に見えないNOxも吐いていたとは思うし、それが多く集まれば大気汚染につながるだろう。

だから規制をかけるのは理解できる。
が、ディーゼル規制が車の型式番号でなされていたので、車の買い換えしか選択肢がない。
そうではなく、当時、コモンレールやDPFといった技術を複合してクリーンなディーゼルエンジンが出てきていたので、買い換えだけではなく、エンジン換装でクリーン化する方向での排ガス規制対応も視野に入れて欲しかった。

最近、エコ換えなる言葉でハイブリッド車や低燃費車への乗り換えキャンペーンをやっているが、だいたい、「車を規制をクリアしたものに買い替える≒古い車を廃棄して新しい車を生産する」ということだ。
廃棄するにも生産するにも相応の環境負荷はかかるし、それこそもったいない。
であれば、買い換えを抑えて、後付けの装置でクリーン化、省燃費化する技術や製品を開発し、既存の車を延命することを考え、それを優遇していくべきではないだろうか。
自動車産業が傾くと経済が滞るから生産量は増やす必要がある、という言い分もあるだろうが、作らないのが一番の環境保全につながる…と、勝手に思う。

他の意見を聞きたい。

2009年5月1日金曜日

コストコにCannondaleのうわさ

コストコが比較的近くにあるので、会員になってみた。
その理由のひとつは、自転車用品を安く買えるって話がいくらかネットに転がっていたから(^^;)
ヘルメットが安く買えるとどっかで見かけたし、CannlndaleのMTBも箱に入ったままで売ってるとか売ってないとか…。

で。
実際に会員になって中に入ってみると、「オフロード走行禁止」のラベルが貼られたなんちゃってMTBとか子供用自転車とかしか無かった( ̄▽ ̄;)
ま、古いうわさだから…。
それにしても、ヘルメットどころかグローブとか、そういう用品の類は一切無し(-_-;

とりあえず大量の食料品を購入して、250円で飲み物付きのホットドッグで腹を満たして今日はおしまい。
さて、冷凍庫に入らないあいつらはどうしようか●~* チチチ

2009年4月29日水曜日

蒲公英の綿毛

下の子が朝3時ごろに急に40度を超える熱を出して熱性痙攣を起こして焦ったが、しばらくすると落ち着いたので、医者に診てもらうことに。
嫁さんが連れて行ったので、上の子の相手をすることになった。
というわけで、久しぶりに公園に散歩に行った。

公園まで道案内する、今まで怖がっていた滑り台で積極的に遊ぶ、ジャングルジムに登りはしないがぶら下がって遊ぶ、蝶々を興味津々でじっと観察する…。
家の中や買い物だけでは気付かないが、少し成長しているらしい。

蒲公英の綿毛を吹いても飛ばないので、振って飛ばして喜んでる姿がかわいかった(笑)

帰ったら嫁さんが帰っていたが、下の子も大したこと無さそうで何より(*^-^)

2009年4月28日火曜日

CannondaleがSpecialized化

CannondaleがSpecialized化する…要は米国内での生産を止めて台湾に生産拠点を移すらしい。
やっぱり金融危機の影響は避けられなかったのだろうか。
それとも昨年の買収劇で既に決まっていたのか、欧米のいわゆる合理化なのか…。
もっとも、既に一部の安価な製品は台湾生産に切り替わっているし、やっぱり感も否めないのだが。

せめてRIZE4を乗り潰すまではプレミアム感のあるバイクブランドでいてほしかった…。
(↑ミーハー)

ってか、なんとなく台湾製の方が品質が高そうな気がするのは自分だけ?(^^;)

2009年4月27日月曜日

CO2ポンプ

CO2ポンプと言っても、エコキュートみたいな二酸化炭素を冷媒にしたヒートポンプではなく、単純に自転車用の携帯ポンプの一種(・ω・)b

携帯用のポンプに圧縮したCO2のボンベを付けて、パンク修理後に一気に空気(って正確にはCO2だが)を充填できる。
ボンベは使い捨てなのでレース用の機材だと思っていたが、これだけパンクが頻繁だと、こういうグッズもありかと思ってしまう…(-_-;

使った直後の温度が低そうなので、走り出してから空気圧が上がり過ぎないかとか、ボンベが簡単に手に入るのかとか、その値段は高くないかとか、考え出すといろいろ気になる。

…ってこれを調べたりする前に、こないだパンクしたチューブの極小さな穴を探して埋めて、再生する方が先だな。

2009年4月25日土曜日

懸賞パズル再び

今日は朝からかなり強い雨が一日降った。
全く外に出る気にならない。

先日買った懸賞パズル誌にはまって、昨日の通勤中にポストに投函して、フットサルに行った帰り、本屋に寄って新しい懸賞パズル誌をゲットしてきた(笑)
外に出るのが煩わしいこんな日に、ちょうどいい。

今回は、嫁さんの要望もあって、ナンバープレイス、いわゆる数独がメインの雑誌(・ω・)b
二人でやるが、嫁さんは簡単な方がいいって言うので、前からやってもらい、自分はじゃあ後ろからということになった。
が、一番後ろはいきなり★★★★★の5連( ̄▽ ̄;)

それは途中までやって放棄して別のをいくつかやったヾ(--;)ぉぃぉぃ
他にも11連とか、前の問題の答えが次の問題の一部になって、15個連続で解かないといけないのとか、多少、バリエーションがあって飽きさせない…とまでは言わないが、単調になりがちな数独の問題集にありがちな問題を多少解決している。

全部の問題に懸賞がかかっているわけではないので、とりあえず魅力的なプレゼントの設定してある問題だけ先にやる予定(^^;)

2009年4月24日金曜日

もっと褒めて(笑)

今日もフットサル練習(・ω・)b

最近はうちの職場のチームだけでなく、うちのチームのボスのつながりで、近所の会社のチームも集まって合同練習のような形になっている。
そのうちの1チームのレベルが高いおかげで、うちのチームの実力も底上げされているように思う。

で。
ゲーム形式で練習していてゴレイロをやっているときに、その強いチームのなかでもリーダー的な人がぼそっと、動きがいいって言っているのが聞こえた( ̄ー+ ̄)
ちょっと…いや、かなり嬉しい。
もっと褒めて(笑)

…って、もしかして、別のプレーヤーの話?(^^;)

2009年4月23日木曜日

懸賞パズル締め切り

あれからもう一冊、懸賞パズルの本をゲット(^^;)
しかも、先々週あたりに買ったのに明日が応募締め切り(゜-゜;)…(;゜-゜)

さすがに全部を解くのは厳しそうなので、いくつか端折って応募するしかなさそうだ。
もったいない(-_-;

でもNitendo DSiとiPod nanoはもらえる(ヾ(--;)ぉぃぉぃ)ので、よしとしよう(・ω・)b

2009年4月22日水曜日

転倒頻度も高いかも

今朝、通勤途中でパンク…ではなくて転倒した(^^;)

信号待ちでビンディングペダルを外さずにポールに左手でつかまっていて、何となくその左手を右手で触ろうとしたらハンドルがくるっ、するっ、パタン( ̄▽ ̄;)
かっこ悪い(ノ_-;)ハア…

右足は膝が痛くてとっさにビンディングを外せないから…って言い訳しても仕方ない。
ので、無かったことにしようヾ(--;)ぉぃぉぃ

2009年4月21日火曜日

ZABBIXの重さ…もといPostgreSQLの重さ?

ZABBIXを稼動させるようになってからしばらく経つが、どうもサーバに負荷がかかりすぎているようで、ほぼ100%のCPU負荷をキープしている。
いくつかのグラフが途切れ途切れになっている。
どうもエージェントの送ってくるデータを取りこぼしているらしい。

topコマンドで稼働中の状態を確認すると、ZABBIXのサーバデーモン自体は大した負荷ではないが、PostgreSQLのCPU占有率がかなり高く、そいつらだけで90%を軽く超えているようだ。

MySQLの方が軽いのでそっちを使うように変更して試したいが、configureが通ってもmakeが通らない状況が続いている。
ん~、まじめにCとかC++(正確にはmakeとかautomakeとかリンカとか?)に取り組んでおけばよかった(-_-;

さて、どうしたものか…。

2009年4月20日月曜日

あるユーザーが起動しているプロセスのPIDを全て得るには…

あるユーザーが起動しているプロセスのPIDを全て得るには…って前も書いた気がするが、もっと簡単なコマンド発見(-_-;
pgrep -U <ユーザー名>

で、これを使ってプロセスを終了させる方法は…って、pkillコマンドを使えばそれも不要(-_-;
pkill -U <ユーザー名>

考えることは同じってことで≧(´▽`)≦アハハハ
Solaris10とSolaris9で確認(・ω・)b

2009年4月16日木曜日

Road to Roubaix

映画「Road to Roubaix」を観てきた。
渋谷のUPLINKで公開中(・ω・)b

50人も椅子に座ればいっぱいになりそうな、ライブハウスのような部屋で、DVD鑑賞会のような雰囲気。

選手や元選手、メカニック、関係者の、パリ~ルーベというクラシックレースがいかに過酷か、というコメントが、森の中やトラクターの走る石畳の映像、練習走行の映像等を交えながら、延々と続く。
2007年のダイジェストを5分くらいで紹介し、パリ~ルーベ独特のシャワー室のことを紹介し、沿道を陣取って観戦しに来ているおばちゃんの片言の英語のコメントを紹介し…。

完全なドキュメンタリーなので、自転車のロードレース観戦に興味のない人にとっては、75分の上映時間がつらそうだ。
でも、ロードレース観戦初級レベルの自分のような、ちょっとでも興味があれば楽しめる内容だと思う。

最後にDVD製作は云々ってテロップが出ていたので、この映画もそのままDVDとして販売されそうな気がする。
…余裕があったら買おうかな(^^;)

2009年4月15日水曜日

やっぱりパンクらしい…

今朝、出掛けにチューブを抜いて確認したら、やっぱりパンクらしい。
それもどこから抜けているのかわからないくらいの…。
とりあえずチューブを交換して、今日はそれで通勤(・ω・)b
タイヤに異物が刺さってないか何回か見たけど、それらしいモノは発見できず。
それにしてもパンク頻度高い気がするのは気のせい?(-_-;

2009年4月13日月曜日

ゆっくりパンク?(-_-;

今朝、自宅を出る段になってクロスバイクを見たら、後輪だけ空気圧が異常に低かった( ̄□||||!!
昨日乗って帰ってきたときは気にならなかったので、もしかしたら小さい穴が開いていたのかも(-_-;

とりあえず原因を調べて直している時間は無かったので、KENDA K-RAD仕様のRIZE4に乗って通勤したが、さすがに朝のバタバタの時間を取り戻せるほど速くはなく…。

というわけで、途中で上司に連絡してフレックス対応にしてもらった(^^;)

それにしても、パンクだとしたら、頻度、高( ̄▽ ̄;)

2009年4月12日日曜日

ZABBIXエージェントのWindowsサーバへのインストール

Windows Server 2003にZABBIXのエージェントをインストール。

  1. アーカイブを展開
    ダウンロードしてきたアーカイブを何かのツールで展開する。
    展開したら、環境に合わせて、そのフォルダの中のbin\win32かbin\win64のどちらかのzabbix_agentd.exeを適当なところにコピーする。

  2. zabbix_agentd.confを編集
    環境に合わせて設定ファイルを編集する。

    • Server=xxxxx … サーバのIPアドレス(名前で解決できる場合はサーバ名でも可)
    • Hostname=xxxxx … エージェントをインストールするホストの名前

  3. エージェントをサービスとして登録
    zabbix_agentd.exe -c <設定ファイルをフルパスで指定> -i

  4. サービスを起動
    「コントロールパネル→管理ツール→サービス」を開いてサービスを自動起動にして起動させる。

あとはZABBIXサーバの画面で監視対象としていろいろ登録して設定すれば終了。

2009年4月10日金曜日

ゴオォォォール!

ここのところ、通勤ライドやフットサルで体を動かしているが、なかなか体重が減らない。
依然、ピークを保ったままだ( ̄▽ ̄;)

そのせいか、今日のフットサル練習では脚が思うように動かない。
挙句の果てに、オウンゴールを量産●~*°゜°。。ヾ(≧∇≦o) エイッ!!
とりあえず練習で良かった(ノ_-;)ハア…

上手い人とやってて思ったのは、回りが見えていることと、動き出しが早いこと。
とりあえず、パス練習で受けるちょっと前に周囲を見渡す、ないしは受けたら動き出す前に一度周囲を見渡すようにするのと、パスを出したらすぐに走ることを意識するようにしたい。

2009年4月9日木曜日

ZABBIX 1.6.4 インストール

zabbix 1.6.4をインストールしてみた。

環境は'Solaris 10 10/08 x86版 + Sun Web Stack 1.4(install amp)' (・ω・)b

  1. アーカイブを展開
    ダウンロードしてきたアーカイブを展開する。
    gzip -dc zabbix-1.6.4.tar.gz | tar xvf -

  2. configure
    configureでMakefileを作成
    ./configure --enable-agent --enable-server --with-net-snmp -- with-pgsql

  3. コンパイル
    gmake

  4. インストール
    gmake install

  5. PostgreSQLへのデータ登録
    PostgreSQLの管理者アカウントにsuして、
    createdb zabbix
    cat <展開したディレクトリ>/create/schema/postgresql.sql | psql zabbix
    cat <展開したディレクトリ>/create/data/data.sql | psql zabbix
    cat <展開したディレクトリ>/create/data/images_pgsql.sql | psql zabbix
    としてDBMSにDBを作ってテーブル作ってデータを流し込む。
    本来であれば、PostgreSQLのユーザー'zabbix'も作って、このDBへのアクセス権も制限して…ってやるのであろうが、とりあえず省略ヾ(--;)ぉぃぉぃ

  6. ZABBIXサーバの起動
    /etc/zabbix/zabbix_server.confをいじってから
    /usr/local/sbin/zabbix_server

  7. ZABBIXエージェントデーモンの起動
    /etc/zabbix/zabbix_agentd.confをいじってから
    /usr/local/sbin/zabbix_agentd

  8. 自動起動の設定
    本当はここで/etc/init.dに起動スクリプトを作成して/etc/rc3.dあたりにリンクを張って…ってやるのであろうが、とりあえずパスヾ(--;)ぉぃぉぃ

  9. インターフェイスの公開
    ZABBIXのインターフェイスはPHPで書かれたWebアプリケーションなので、展開したディレクトリ内のfrontends/phpの中身をごっそりApache2.2が公開するディレクトリにコピー。

  10. インターフェイスの設定
    コピーしたディレクトリにブラウザを使ってアクセスすると、いろいろ親切に教えてくれるので、それに従って適当に調整する。

2009年4月8日水曜日

桜舞う入園式

上の子が幼稚園に入園した。
明日からは毎日のようにバスで通うことになる。

2週間ほど前に咲き始めた桜が、このところの天候不順でちょうど満開になっている。
澄んだ空に桜吹雪の舞う中、園に着くと、そんな日和であることを忘れる喧騒に包まれる(^^;)
入園式は、3歳児の集まりなので、正直、誰も園長先生の話など聞いていない(笑)

通わせるのは、山の斜面の林の中に建てたような幼稚園(・ω・)b
ここで自然と触れ合って成長して欲しい。
そしてMTBに乗りたがるようになって…(以下略)

2009年4月6日月曜日

GLPIインストール

GLPI version 0.71.5をインストールしてみた。

環境は'Solaris 10 10/08 x86版 + Sun Web Stack 1.4(install amp)' (・ω・)b

  1. アーカイブを展開
    ダウンロードしてきたアーカイブを展開する。
    gzip -dc glpi-0.71.5.tar.gz | tar xvf -

  2. MySQL設定
    MySQLに新規のデータベース'glpi'を追加し、ユーザー'glpi'に権限を与える。

  3. 公開
    展開したPHPのソースをApacheで公開できるディレクトリに丸ごとコピー。
    続いてコピーしたディレクトリの中にあるconfigとfilesの二つのディレクトリにApache起動ユーザーからの書き込み権限を与える。

  4. GLPI設定
    ブラウザでコピーしたディレクトリにアクセスし、表示される情報に従って進める。
以上。
こっちはあっさり動作した(*^-^)
今のバージョンは日本語表示にも対応しているし、日本語の入力も問題ない。
が、PDFで出力する機能を使うと文字化けする。
たぶん、1バイトフォントしか指定されていないからだと思う。
あと、CSVで出力する機能もあるが、こっちも直接Excelで開いてしまうと文字化けするが、一旦保存して、UTF-8として開けば問題ない。

あとは運用だな。

2009年4月3日金曜日

ZABBIX 1.4.6 インストール

zabbix 1.4.6をインストールしてみた。
正確にはインストールしようとしてみた(^^;)

環境は'Solaris 10 10/08 x86版 + Sun Web Stack 1.4(install amp)' (・ω・)b

  1. アーカイブを展開
    ダウンロードしてきたアーカイブを展開する。
    gzip -dc zabbix-1.4.6.tar.gz | tar xvf -

  2. configure
    configureでMakefileを作成
    ./configure --enable-agent --enable-server --with-net-snmp\
    -- with-mysql=/opt/webstack/mysql/lib/mysql/libmysqlclient.so

  3. コンパイル
    gmake
    以上。
で、あとはgmake installして、MySQLのユーザー作って、MySQLにzabbixのデータを流し込んで、/etc/zabbix/zabbix_serverと/etc/zabbix/zabbix_agentをいじって、起動スクリプト書いて起動して、フロントエンドをApacheのドキュメントが参照できるところに持っていって、ブラウザからそれを参照してユーザーインターフェイスの設定をして終わり…のはず。

が、コンパイルでこけた( ̄▽ ̄;)
どうも複数のバージョンのMySQLがいて、configureでどれを参照するか指定しているのに、別のバージョンのヘッダファイルを参照するようになっていることが原因らしい。
強引にMakefileのCFLAGSに-Iでlibmysqlclient.soのありかを指定してコンパイルしても、lddで確認すると、別バージョンを参照するようになっている。

…自分の今の知識では、参照先を変更する方法がわからないので、とりあえず放置ヾ(--;)ぉぃぉぃ

2009年4月2日木曜日

フットサルは負荷が高い

今日は手術明け二回目のフットサルの練習。
元々ゴレイロがしたくてフットサルをはじめたわけではなく、走るのが目的なので、フィールドプレーヤーとして走ることに(・ω・)b
こないだ走った影響か、まだ膝に違和感があるので、サポーターを着けて走る。
やってるときはいいのだが、止まると思い出したように痛む。
自宅に帰ってから子供が通れないように設けた柵をまたぐのに苦労した(^^;)

もっと筋力をつけて守らないと。

2009年3月29日日曜日

KENDA K-RADの走行感

KENDAのK-RADを履かせたので、RIZE4で通勤してみた。
休日出勤で、多少時間がルーズなので、遅れてもいいかなぁと。

で。
走行感はMAXXISのDetnatorを履かせたクロスバイクに匹敵するくらい転がる…と言ったら言い過ぎかヾ( ̄o ̄;)オイオイ
想像していたより軽かったので余計そう感じるのかも知れないし、元のMAXXIS RIDGELINEに比べるからかも知れないが(^^;)
体感的にはそれくらい転がり抵抗は少ない感じがする。
が、もちろんタイヤの重量はあるので、巡航は楽だが速度を上乗せするのはちょっと頑張らなければならない。

あと、アスファルトのコーナーでのグリップがいいと思う。
クロスバイクに比べてバイクの重心が低いこともあるが、大きくバンクしても不安が少ないので、たぶんコーナリングスピードは高くなってると思う。

…と、感覚的には思っていたのだが、サイクルコンピュータの読みではアベレージスピードにして-2km/hくらいになっている。
これがバイクの違いのせいなのか、一昨日のフットサルの筋肉痛のせいなのか、今日は判断できない(爆)

2009年3月28日土曜日

またまたパンク…と思いきや

そういえば、クロスバイクがまたまたパンクしたので、ホイールを外して、いざタイヤ交換…と思ったら、パンクしていなかった(*^-^)

でも、何で?
空気圧が減って、そのせいでハンドルが振られる、そんな感覚があったのでパンクだと思ったのだが…。
路面の轍を越えただけなのだろうか。
それとも空気圧を低めにせっていしたので、実際にタイヤがよれたのだろうか。

ま、なんにしてもまたチューブ交換しなくて済んでなにより(・ω・)b

2009年3月27日金曜日

フットサル復帰(・ω・)b

今日、フットサルの練習に復帰した。
特に膝の痛みもなく、なんとか最後まで走り切った。
途中、運動不足で脚が動かず、踏ん張れなくて転倒したりもしたが(笑)

ま、復帰一回目としては上出来でしょう(・ω・)b

2009年3月26日木曜日

MTBのタイヤ交換

早速、RIZE4のタイヤをKENDAのK-RADに交換してみた。
元から履いてたMAXXIS(マキシス)のRIDGELINE(リッジライン)はいいタイヤなのだが、山へのアプローチで舗装路を走ると、減りの早いこと…。
特にトラクションのかかるリアは既に山半分…。
というわけで、ちょっとお高いタイヤの代わりに安くて評価の高いK-RADを履かせたわけだ。
見た目もストリートっぽくて、街乗りにはいいし(笑)

タイヤを交換してホイールを持つと、さすがにRIDGELINEを履かせていたときよりかは重い。
が、軽く試乗した範囲では、特にその重さは感じなかった。
あと、空気圧の設定範囲が30~80psiと高めなので、とりあえず真ん中よりちょい低めの50psiに設定。
ついでにサスペンションのリバウンドを速くしようと、軽く前後のサスペンションユニットに空気を追加したら、タイヤの空気圧の高さと相まって、かなり硬い乗り心地になってしまった(^^;)
ここは街乗りだから、ではなく、いろいろいじってアクションのし易さ等、調整したい。

…そういえば、ステムは?

ほんのちょっと雪

今朝、家を出た頃から通勤中だけ、軽く雪が降った。
どうりで朝起きたら寒いわけだ。

それにしても3月のこの時期に雪とは…。
温暖化の影響、何のそのって感じだ。

名残雪?
何の?

2009年3月25日水曜日

KENDA K-RAD

だいぶ前に注文していたMTBのタイヤが、ちょっと前に入荷していたらしいのだが、やっと取りに行けた。

店員さんいわく、かなり転がり軽いですよって(・ω・)b
ブロックが連続しているのと、空気を多めに入れると丸くなり、接地面がかなり細くなるかららしい。
しかもこれでトレイルに入ってもそこそこいけるとのこと。
パターンが連続しているだけに、かえって木の根や埋まった石なんかは、ごろっと乗り越えてしまうかも知れない。
持った感じも数字ほど重くない。

これで街乗りから林道まで走れるようにして、MTBに乗る時間を増やして、もっと自在に操れるようになりたい。

…ってその前にステムもタイヤも交換しなさいヾ(--;)ぉぃぉぃ

2009年3月22日日曜日

アウトドアバイクデモの後遺症(2)

花粉症持ちなので、アウトドアバイクデモに出かけてひどい状態になったが、もうひとつ後遺症が…。
ロードバイクに試乗したら欲しくなってしまった(笑)
が、そんな予算は無いのはわかっている。
というわけで、せっかく手元に旧式だがロードフレームが転がっているので、これを組みたいと思う。
…あくまでも思うだけで実行できるかどうかは微妙(^^;)

2009年3月21日土曜日

アウトドアバイクデモの後遺症(1)

自分は花粉症持ちなので、この時期、外に出るのが本当はつらい。
一応、持続性で12時間くらいは効くはずの薬を飲んで出かけたが、効いていたのは帰る頃まで。
家に帰り着いた頃には目はかゆい、鼻は垂れるとひどいありさま…(-_-;

家には杉や桧がいいのはわかる。
当然、林業では使う木を育てるのもわかる。
が、普段見かける杉とか桧は、なんだか黄色い花粉の付いた木ばっかり…。
オスの木ばっかり植林しなくてもいいじゃないか、と思って調べたら、どちらも雌雄同株で花にオスメスがあるだけらしい( ̄▽ ̄;)
どうやら日本で生活するなら、杉や桧の花粉は避けて通れないらしい。

根本的に治療しないと、この時期、MTBに限らず自転車で外を走れないし、その他の屋外スポーツも難しいということなのか…。
というわけで、何か画期的な治療法が出てくることを期待したい。
(↑他力本願)

なんにしても、本来であれば今日の方がMTBの試乗会なので行きたかったのだが、朝起きたら花粉症の影響か喉までやられていたので、行こうという気持ちが萎えてしまった(ノ_-;)ハア…

あと、どうも、会場で変な虫に刺されたらしい…。
帰ってから見たら、左右の脛に一箇所ずつ、φ1mmくらいの傷ができていて、なんとなく血が滲んで、そのまわりが軽く腫れていた。

昨夜、寝る前になってだんだん痒くなってきたので気づいたが、これ、去年のサイクルモードエコクラシックのときにやられた虫刺されとよく似ている。
そのときも最初は大して痒くなかったのが、翌日くらいから耐えられないくらいの痒みになって、治るのに1.5ヶ月くらいかかった覚えが…( ̄▽ ̄;)
そのときくらいひどくなったらどうしよう(-_-;

Salsa Podio

4台めは続いて同じSalsa(サルサ)のPodio(ポディオ)(・ω・)b
こちらはアルミのロードバイク。

これは良くも悪くも普通のロードバイク(笑)
素材が違うだけで、ほとんど味付けはPistolaと同じ感じがした。
ただ、素材が違う分フレームが軽く、バイクとしての重心も低くなり、その分、ハンドリングやダンシングもクイックに感じる。

人と違ったロードバイクが欲しいのならこれも選択肢の一つだと思うが、Salsaを選ぶ人って、もっと違うところに目が向いているのではないかなぁと、余計な心配をしてしまった。

…書く量が少ないということは、あまり興味を持たなかったということか?(^^;)

Salsa Pistola

3台めはSalsa(サルサ)のPistola(ピストラ)(・ω・)b
スチールのロードバイク。

去年、MasiのSpecialeとかSurly(サーリー)のCross Check(クロスチェック)に試乗したことがあったが、そのときにあらためて鉄は重い、重いけど作りによっては進むし面白い、と感じたことがあったので、その味の部分にしか期待していなかった。

が、このPistolaは、もちろんカーボンフレームやアルミフレームよりは重いのだろうが、クロモリとは思えないほど軽くできている。

乗り出してからすぐには加速しないが、重いという感じはしない。
上りも惰性で上っていく(笑)
細かい振動も伝わってこないし、ハンドリングはナチュラル、ダンシングも適度なタメがあって、筋肉の収縮速度が落ちてきた自分のようなライダーにはすごく向いている感じがした。
ただ、タメがあると言ってもフレームがしなるのを感じるほどではないので、横への剛性は高めだと思う。
もちろん、パワーのあるライダーが高回転で踏んでしまうと多少の空回り感がありそうな気もするが、逆に未熟なライダーのペダリング技術をフォローしてくれそうだ。

速い!って驚くようなバイクではなく、かと言って遅いわけでもない。
シャカリキになって踏むより、流して乗るのが向いているが、その気になればそこそこ速いのではないだろうか。
Salsaというブランド名からイメージするピリッとした走りではなく、どちらかというと辛味のない獅子唐のようなバイクだが、旨みはすごく詰まっている、そんな欲しくなる一台だった。

でも、価格はもうちょっと下げて…(^^;)

Specialized Roubaix

2台めにはSpecialized(スペシャライズド)のRoubaix(ルーベ)(・ω・)b
ってか、スペシャライズドのブースには大量のバイクが並んでいたが、ほとんどがルーベ(^^;)
いろんなグレードのものが混じっていたようだが、どれに乗ったのかわからず…。
ただ、フレームにZertzインサートが施されていたので、そこそこ上のグレードだと思う。
カラーから恐らくは2008モデルだと思うが、性能に違いはないだろうし、あったとしても上がっているはず。

乗ってみて最初に思ったのは、えらく加速するなってこと。
パリ~ルーベのパヴェ(石畳)を走るために作られたロードバイクってことで、極端な言い方をするとMTBのフルサスモデルのようなふわふわした乗り心地を想像していたので、がっちりしたクランクまわりが意外だった。
が、考えてみればレース用のモデルなので、力が逃げないように固めるのは当たり前のことだな(6 ̄  ̄)ポリポリ

次に思ったのは、試乗コースのような速度が出ないところでは、ちょっとハンドリングがクイック過ぎるかなぁということ。
ただし、急に切れ込んだり、倒れこんだりするような挙動ではない。
これはロードバイクに乗り慣れない自分の感想なので、普段から乗りなれている人なら、反応の良さと捉えられると思う。

上りのセクションでは、そのままシッティングを試そうと思うくらい、軽く上る。
たぶん、あのコースならどのセクションもダンシングは必要ないのではないかと思うくらい、バイク自体も軽いし、入力が推進力に変わる感じも強い。
が、とりあえず振ってみたらどうかと、あえてダンシングしてみる。
すると、これがやたらとタイミングが速い。
右に左に、パタッパタッとこれでもかとう言うくらいの速さで振れる。
重心の低さと、入力を跳ね返すくらいのフレーム強度のせいだと思うが、これは慣れが要りそう(^^;)
ってか、ペダリングの技術が要りそうだ。

それと、思ったより路面の情報が多いと感じた。
これは元々の先入観のせいも多分にあるだろう。
ブースの方によると、やはりレース用のバイク、振動を吸収してしまってはその分パワーもロスするから、余計な振動だけをZertzで相殺し、疲れにくくするようにだけしているとのことだった。

総じて感じたのは、このバイクは軽くてクイックなレース用バイクってこと。
素人の自分が言うのも何だが、かなり出来がいいのが伝わってくる。
正直、Specializedはファブレスってことで、コストパフォーマンス重視のメーカーというイメージがあったが、このバイクに乗ってから、かなりいい方向にイメージが変わった。

あとは価格がもっと安ければ言うことないのだが(^^;)

ところで、このブースに自転車を借りに行ったら、どこかで見たような方が…。
昔、クロスバイクを買ったショップの店員さん(・ω・)b
そのSpecializedのクロスバイクを買ったことは覚えていてもらえなかったような感じもするが、顔だけは覚えていてもらったようだ(^^;)
転職されてたから最近、お店で見かけなかったらしい。
近所のお店でSpecializedのバイクを買うときは、安く仕入れられるよう、取り計らってもらえる…わけはないだろうなぁ(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...

Trek 2.3

まずはTrek(トレック)の2.3(・ω・)b
あえてアルミフレームのバイクを選択。

いろいろ聞く前に、まずは試乗(・ω・)b

乗ってみると、自分の脚や技術には程よい硬さの反発で、比較的しっとりした乗り心地。
ハンドリングも重量がカーボンフレームよりあるからか、体の傾きに応じてターンをはじめ、その後は安定して曲がっていく感じを受けた。
上りでダンシングをしても、素直な感じがする。
カーボンバックではあったが、カーボンの振動減衰力が利いているというより、アルミなのに全体で振動を受け止めている印象。
この特性なら初めてロードバイクに乗る人でも、疲れにくいのではないかと思う。

ブースの方によると、ジオメトリはMadoneと同じで、フレームのそれぞれの箇所にかかる応力をコンピュータで解析して、アルファブラックアルミニウムというTrekグループが独自に開発したアルミ合金を使って、ハイドロフォーミングでチューブの厚みや形をコントロールして作り上げたとのこと。
…要は出来がいいってことらしい(笑)

あと、同じフレームを使った下のグレード、2.1と差別化してあるのが、左右非対称のホイールで、これのおかげでスポークテンションを上げられるので、入力が推進力にしっかり変換されるらしい。

語りだしたら止まらないタイプの方だった(^^;)

2009年3月20日金曜日

アウトドアバイクデモ2009(ロード)

行けなかったはずのアウトドアバイクデモ2009に行ってきた(^^;)
直前になって仕事がキャンセルになったので。

山の天気は変わりやすいからなのか、朝一は晴れていたのが、向かっている最中は雨、着く直前から晴れて、終わる頃になってまた雨と、忙しい。

家族を連れての参加だったので、子供の世話をしながら、また出遅れたのもあって、試乗できたのは4台。

それにしても、今年は出展ブースが少なくなった気がする。
昨年の半分くらい?
来年はもっと出して欲しいところだ。

2009年3月18日水曜日

またまたパンク

今度は前輪(-_-;
自宅に近くなってからだったので、修理せずに帰宅。
それにしてもパンクが多い…。

2009年3月16日月曜日

パズルにはまって…

先日の恩師の退官祝いに行ったとき、弟の家に泊まらせてもらった。
そこで某懸賞付きパズル雑誌の問題を、弟の嫁さんから解かされ、はまってしまった(^^;)
というわけで、とりあえず同じ雑誌を購入(・ω・)b
というわけで、とりあえず頭から順に、懸賞の内容が自分にとっていいものを選んで格闘中 ̄m ̄

2009年3月15日日曜日

尊敬できる人の存在

2ヶ月くらい前、高校時代に柔道班でお世話になった顧問の先生が、今期で定年退職を迎えられると聞いたから同窓会を兼ねて退官祝いをやろうと、当時の主将から声がかかった。
なかなかお会いできる機会がなかったので、即出席を決めた。

驚いたのは途中、場所を変更する、と連絡があったこと。
集まってから聞いたら、先生が母校で教えた9世代全部に声をかけたら、40人くらい出席の連絡があって、元の店の30人のキャパシティをオーバーしてしまったと…。
実際に集まれたのは7世代37名、総数も聞いていないが、すごい出席率だと思う。

久しぶりにお会いした先生は…逆に若くなっていた感じがする。
ま、自分が年を重ねたので、相対的に近くなったからかも知れないが(笑)
いずれにしてもお元気そうで何より。
現在は県内の公立高校で校長先生をされているとのこと。
次の仕事も(ほぼ)決まっているそうで、今後もご活躍されるらしい。
退官祝いが門出を祝う席になったが、めでたいことだ。

当時、コロッケで餌付けされた気もしなくはない(笑)が、3年間、いかにサボるかばかり考えていた気もしなくはない(笑)が、それでも3年間、指導を受けて良かったと思う。
前向きに考えるなら、要領よく仕事をすることを覚えたとも言えるか(爆)
もちろん、継続することの大事さも教わった。

同期とも頻繁に連絡をとるわけではないが、それでも会えば、自分が一方的に思っているだけかも知れないが、強くつながっていると感じられる。
今の自分があるのは、柔道班での思い出があるからと、これは間違いない。

今までも、これからも、我々の尊敬できる先生であることに変わりはない。
自分の甘えなのだが、ずっとそういう存在であって欲しい。

2009年3月11日水曜日

自転車通勤再び

手術して以来、初めての自転車通勤をしてみた。

この時期、花粉症の自分にとっては、晴れた日に外に出るのが自殺行為に近いので躊躇するのだが、昨年見つけた比較的自分に合う薬を飲んで、通勤することに。
それでも会社の自席に着いたら、水みたいな鼻水が垂れてきてまいったが。

それにしても、なぜか手術する前よりアベレージスピード、上がってるんですけど(^^;)
もっとも、疲れ具合も前より上がってるんですけど(-_-;

自転車のイベントが仕事で…

3月20日、21日と、さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト(旧さがみ湖ピクニックランド)アウトドアバイクデモ2009が開催される。
昨年は両日とも行って、両日とも晴れて、MTBを買う前にいろいろ試乗して、かなり楽しかったし、いくつか気に入ったモデルも見つけた(*^-^)
ま、結局、乗らなかったCannondaleRIZE4を買ったわけだが(^^;)

そんなこんなで楽しみにしていたこのイベント、急遽、仕事で20日のロードの日は行けなくなってしまった=( ̄□ ̄;)⇒

もっと早くから連絡くれてれば…。
そうすれば調整もできたのに…。

(ノ_-;)ハア…
どうせなら雨降ってくれれば、少しは仕事が入ってよかったと思えるのだが…。
ま、目当てのJPスポーツ(正確にはRidleyCommencal)も出展しないみたいだし、行っても意味ないかも…。

…って、超後ろ向き(-_-;
楽しみにしているみなさん、ゴメンナサイ(*- -)(*_ _)ペコリ

…って、もしかして乗らない方が欲しくならなくていいのか?( ̄▽ ̄;)
(↑これって前向き???)

2009年3月9日月曜日

ボケの才能?

子供二人を同時に寝かしつけていたときのこと。
まだ「あー」とか「うー」とか「ん!」とかしか言えない下の子がなかなか横にもなってくれなくて困った。

「ゴロンしてください」と言うと、上の子の頭にヘッドバット( ̄▽ ̄;)
いや、それは「ゴツン」ですからヾ( ̄o ̄;)オイオイ

また「ゴロンしてください」と言うと、今度は「コホコホ」と咳をする( ̄▽ ̄;)
いや、それは「ゴホン」ですからヾ( ̄o ̄;)オイオイ

…ねらってやってる?(-_-;

2009年3月7日土曜日

SolarisをDVDからネットワーク経由でインストールするには

Solaris10をDVD-ROMからインストールしたいが、インストール先のホストがDVDを読めない(ドライブがない、あるいはCD-ROMしか読めない)場合、手に入れたSolaris10のインストールDVDを使って、リモートで行う。

  1. DVD-ROMをリモートホストでマウント
    DVDドライブを提供するサーバで、DVDをマウントする。
    mount -F nsfs /dev/dsk/cXtXdXsX /cdrom
    (デバイス名とマウントポイントは適宜変更)とし、マウントする。

  2. サーバにSolarisをインストールするノードのホスト名とIPアドレスを登録
    /etc/hostsに記述する。

  3. サーバにSolarisをインストールするノードのホスト名とMACアドレスを登録
    /etc/ethersに記述する。

  4. サーバ側のプログラムをいくつか起動
    と言っても、スクリプトで自動でやってくれる。
    cd /Solaris_10/Tools
    ./add_install_client <ホスト名> <プラットフォームグループ>
    ここで、ホスト名にはインストール対象のホスト名を、プラットフォームグループには、そのホストで実行した`uname -m`を入れる。
    エラーが出なければ、大丈夫だと思う。

  5. クライアントを起動する
    このとき、サーバと同一セグメントに接続しておくこと。
    OSが起動し始めたら、一旦ブレーク信号やStop+Aで止める。
    その後、{ok}プロンプトで
    boot net
    とする。

  6. Solarisをインストール
    うまくいけば、インストール対象のホストがネットワーク経由で起動し、Solarisのインストーラが起動するので、続けて作業する。

  7. DVD-ROMの取り出し
    インストールが終わったら、サーバで
    ./rm_install_client <ホスト名>
    cd /
    eject /cdrom
    とする。
はずが、何故かサーバからDHCPでIPアドレスをもらえず、原因調査中…。
LANケーブルを抜けないサーバだが、さて、どうしたものか(-_-;

大阪での仕事は雨だった

今日は日帰りで大阪出張(・ω・)b

朝から雨の中、バス停まで歩き、乗り込んだ車内で、もう使わないだろうと折りたたみの傘をたたんでカバンに入れたら、降りる駅前のバスターミナルで、いつもよりえらく手前で止まってくれたおかげで屋根のないところに降りることに(-_-;
せっかくたたんだので、傘は出さずに走った…。

大阪に着いたら着いたで、最寄駅からの5分くらいの道のりが雨だった(-_-;
ちょっと西の方は雨が上がっていることを期待したが、さすがに甘かった(^^;)

で。
元々の用件はさっさと済ませて、最後にまとめの打ち合わせやろうか、ってときに普段の職場から電話が…。
リモート接続で対応はしたが、帰れるかどうかという焦りとか、現地にいないから勘でつかみにくいとか、いろんな言い訳はあるが、結局復旧できず、明日に持ち越し(ノ_-;)ハア…

あ、でも定番の551蓬莱の豚まんはぎりぎりゲットした(笑)

2009年3月3日火曜日

もうちょっと雪

予報通り、降った。
どうせなら自宅前の道路が真っ白になるくらい積もってくれれば、子供を遊ばせられていいのだが、シャーベット状になる程度で、中途半端(-_-;
それでもスタッドレスを履いた車で通勤しといてよかったε=( ̄。 ̄;)フゥ

明日は仕事休むか?(笑)

2009年2月27日金曜日

ちょっとだけ雪

天気予報で、雪になるところも、と言っていたが、職場はその雪になるところだったようだ(笑)
雨が途中で雪に変わったが、全く積もる気配もなかった。
ま、今日の車はスタッドレスを履いてなかったので、助かったが。

やっぱりうちは、スキーに行かなくても、冬場はスタッドレスを履かせるべきかも(-_-;

2009年2月25日水曜日

後遺症?

後遺症と言うか、スキーの影響なのか、今頃になって膝がちょっと痛い(-_-;
いきなりスキーは厳しいか、やっぱり…。

2009年2月23日月曜日

生どら焼き

この日は朝から雨だったので、リフト券はあきらめて帰ることに(-_-;
泊まりだと予約の関係で、こういう天候に対する融通が利かないのが困る。

とにかく滑る気にはなれないので、子供を説得して帰ることに。

最近、名前に「生」を付けて売ってる商品がえらく増えているが、ブームに乗るのも嫌なので、食べる気もしない。
が、水上の「生どら焼き」はたぶん10年くらいは前から売ってて、その頃食べて旨かったので、今でもお気に入り(笑)
というわけで、今回もこれをゲットして、途中、関越道の赤木高原SAで遅めの昼食をとり、おやきをおやつとして食べ、ゆっくり帰宅した。

どれだけ食べているのやら…(^^;)

2009年2月22日日曜日

スキー場

2年ぶりくらいにスキーに来た。
天気は良好、雪質も比較的標高が高いおかげか、しまっていていい。
さらに人がまばらで滑りやすい(笑)

子供用にそりを借りて斜面をスキーブーツで上り、子供を乗せて発射(^^;)
途中、段差で傾いたりして、本人はバランスを取ろうと必死だが、その元に戻れる範囲が狭くてすぐに転倒する。
親に似て根性がないので、すぐに「疲れた、やめる」を連発(-_-;

仕方ないので適当にお昼にして、昼からはそこらで勝手に遊ばせておいたら、知らないよその子供と雪合戦して遊んでくれた。

ので、その隙に何本か滑ってきたが、さすがに間2年も開いていると、最初の2本くらいはボロボロ≧(´▽`)≦アハハハ
ま、こんなものか?
とりあえず、膝もこの程度の滑走なら耐えられるくらいの痛みしか出なかったし、よしとしよう(・ω・)b

2009年2月21日土曜日

呼び出し

システム管理の仕事って、これがあるから…。

今日も幼稚園に子供を迎えに行って、その帰りに電話が鳴ったので嫌な予感がした。
案の定、ある端末が動かないとのこと。

とりあえず顔を出したはいいが、よくよく聞いたら、ブラウザの設定が変わって、社内WebアプリケーションのURLが開かなくなっただけだった(-_-;

いろんな意味で難しい(ノ_-;)ハア…

2009年2月19日木曜日

検診

さすがにもう、痛みが残っているからと、動かすのをためらう時期ではないと、ちょいとテコ入れされた(^^;)

確かに膝を手術してからというもの、これを口実に体を動かすのをサボっていた気もする(-_-;

というわけで、晴れたら自転車通勤、復活の予定(・ω・)b

煮た肉

今日は久しぶりに会った友人と飲みに(^^;)
もつ鍋だったが、今月限定の坦々味というのがかなり美味かった(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
あと、初めて食べたゴボウのから揚げも(・ω・)b

とりあえず手術の話でちょっと痛がらせて…と思ったが、病院関係者なので、微妙に効果が無かったらしい(笑)
そんなことより変わらず元気で何より(*^-^)

2009年2月17日火曜日

ステム交換

ステム交換と言いつつ、まだ交換できていないのだが、注文しておいた70mmのステムが届いたということで、ショップに取りに行ってきた。

かなり丈夫な感じで、当然だが短く感じる。
もしかしたら硬すぎて疲れるかも(^^;)

こないだ買ったトルクレンチもようやく出番がきたので、早く交換して比べてみたい。
…が、今度の週末はスキーの予定なので、もう少し先か?

あ、あと、MTBに最近乗れていないが、山に行かなくても乗ってやらないのが一番もったいないと思う。
というわけで、ついでに街乗りタイヤ、KENDAのK-RAD(26×2.3)を注文してきた(爆)
チェーン注文状態だな(-_-;

2009年2月13日金曜日

ほうれんそう

久しぶりに仕事でやらかしてしまった(-_-;
報告漏れで火消しに時間がかかってしまったことの言い訳ができず…。
報告・連絡・相談。
仕事の基本だがこの年になって、あらためて基本に立ち返る。

2009年2月11日水曜日

焼いた肉

久しぶりに焼肉(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
七輪の激安店を発見して、たらふく食べて飲んで2,500円(・ω・)b
特価品ではあったが、ホルモンとナンコツが100円で食えたのはありがたい(*^-^)
次もここかな(笑)

2009年2月9日月曜日

花粉症

今年も、こないだからちょっと怪しいとは思っていたが、とうとう、本日まともに発症(T^T)
そろそろ20年くらいは付き合ってることになる。
こいつとだけは、早く別れたい(ノ_-;)ハア…

2009年2月8日日曜日

斬られた…

嫁さんが子供を連れて実家に帰っている間に、ウレタンフォームで出来たチャンバラ用の剣を調達してきた。

子供を相手に適当に戯れていて、やられることはないと思っていたのだが、あの背の低さはやっかいだ。
自分のリーチの下で、すねを斬られた…(-_-;

2009年2月7日土曜日

ステム交換

こないだ買ったトルクレンチを使いたいから、というわけでもないが、取り寄せをお願いしたステムが入荷したということで、お店に寄った。

「1万1千○○です」…ってそんなにしたっけ?
「…注文したのと違うのが入荷してますね。取り直しておきます」ってなわけで、ちょっとおあずけヾ(TДT;)))).....
そっちの交換ですか≧(´▽`)≦アハハハ

2009年1月28日水曜日

トルクレンチ

トルクレンチを買ってみた。

自転車って、ネジの塊と言うか、どこもかしこもネジで止めてある。
しかも、最近のハンドルバーやシートポストといったパーツは、軽量化のために部品の肉厚を薄くして、必要な方向には強いが不要な方向にはそれなりの強度になるように設計してある。
なので、必要以上の力で締め付けると、パーツが壊れてしまうことがある。

ここでトルクレンチの出番(・ω・)b
トルクレンチは設定した力以上で締め付けようとすると、カチッとクリック音がして力が逃げるようになっている。
そこが適正トルクなので、部品を壊す心配がなくなる。

自転車用には5N・m以下から使えるものが要るが、一部に40N・mとかで締めるような箇所もあるので、一本ではまかなえない。
逆に自動車なんかでは20N・m以上のトルクが必要なので、大きいトルクが必要な箇所は自動車のホイール交換をするようなのと共有すればいい…って自分はクロスレンチしか使わないが。

早くステムが入ると使えるのだが(^^;)

2009年1月25日日曜日

寿命

こっちは自分で縮めてしまったのだが、お気に入りの耳かきが折れた(-_-;
ってか、折ったヾ(--;)ぉぃぉぃ

竹でできているので、けっこうしなる。
どれくらいしなるのかなぁってふにふに曲げていたら、ぱきって乾いた音が( ̄▽ ̄;)
もっと加減しろ、自分(ノ_-;)ハア…

2009年1月24日土曜日

散歩

ママチャリでちょっと駅前まで散歩(・ω・)b

さすがに平坦な道なので、大丈夫だろうと思っていたら、帰ってきたらそれなりに痛む(-_-;
ママチャリよりクロスバイクで行けばよかったか?

2009年1月22日木曜日

検診

膝のお皿をはさんでる膝蓋靭帯の横から器具を何度も出し入れしてたもんだから、その靭帯がまだ痛む。
ので、まだ自転車での通勤は躊躇している。
早く復活したいが、無理して悪化するのも怖いので、気長に治すつもり(・ω・)b

どうでもいいが、また同じことを言われた
だから、それ、難しいんですけど(^^;)

2009年1月21日水曜日

ポジション

ステムを注文した。
自転車って、ステム一つを交換しただけで、だいぶ乗り味が変わる。
…らしい(笑)

CannondaleRIZE4は上りを意識してか、100mmと長めのステムが付いている。
ので、70mmのものを注文してみた。
まだ付けてないから何とも言えないが、ちょっと短めにしたので、全体に体重移動がしやすくなるはず。
で、劇的に腕があがる…といいな(^^;)

2009年1月20日火曜日

新年会

4年ぶりの友達と新年会(・ω・)b
変わってなかった…と言いたいところだが、太っていた(笑)

意外と近くに住んでいることを再確認ヾ(--;)ぉぃぉぃ
年賀状送っているくせに、住所管理はPC任せなので、全く気にしていなかった(^^;)

今は自分と同じような仕事をしているようだが、どうも自分には向いてないと思っているらしい。
ある程度給料もらってるなら少しは割り切ってもいいのでは?

2009年1月19日月曜日

うれしくない減量(-_-;

ここ3日ばかりお腹を壊している(-_-;
おかげで、ほとんどお粥しか食べてないo(´^`)o
おかげで、痩せてそうな気がする。
(↑あくまでも気がするだけ)

医者からは膝のためにも減量した方がいいって言われているし、痩せたいのはやまやまだが、こうやって痩せるのはちょっと…。

2009年1月12日月曜日

自転車の買い物

ヘルメットを安売りしているとの情報があったので、それを目当てにサイクルウェアの専門店へ(・ω・)b
去年壊したヘルメットを新調しようかと。
ただ、ヘルメットって実際にかぶって確かめないと、頭に合うかどうかが判断できない。
合わないと走ってるうちにずれたりして、走りに集中できず、場合によってはかえって危険だったりする。

というわけで、そのモデルを含め、散々かぶり倒して、結局合わなかったので、どれも買わずヾ(--;)ぉぃぉぃ
で、冬用のMTB用グローブを購入して退却。
今年最初の買い物はグローブでした(^^;)

2009年1月9日金曜日

寿命

実家で飼ってた犬が他界したと、早朝に連絡があった。
へその緒を縛って切ったり、胎盤を処理したり、取り上げた仔だったので思い入れがあったのだが…。
その親と同じ墓に納骨するとのこと。
安らかに眠って欲しい。

2009年1月8日木曜日

検診

術後、初めての検診を受けた。

傷口から染み出た体液で固まってそうだったので、後生大事に傷口のガーゼをはがさずにいた。
診察ではもちろんはがさないと傷口が見られないので、「はがすよ~」「はい」ってなったのだが、はがす瞬間が怖い。
が、実際には、はがされたことに気付かないくらいあっさり取れてしまった( ̄ェ ̄;)
今まで痛そうだからって警戒してた労力はいったい…( ̄▽ ̄;)

で、「できると思ったらやったらいいし、無理と思ったらやめればいい。別に無理することないから。でも動かさないと筋力が落ちるから、適度に動かした方がいい。」とのこと。
…それ、判断難しいんですけど(-_-;

2009年1月7日水曜日

出張

上越新幹線に初めて乗った(^.^)
が、出張先の所長の指定で、旧型車両( ̄◇ ̄;)
ま、帰りはMAXだかに乗ったのだが…ってもう外は真っ暗な時間帯なので、二階建て車両の1階にした(-_-;

それはさておき、今は便利になっている。
チケットを予約するのも、改札を通るのも、携帯電話のFelicaが使える。
1,000円払って登録しておけば、Suicaのアプリから予約して、その情報をFelicaにダウンロードし、そのまま改札で携帯電話をかざすだけ(・ω・)b
便利だし割引はきくし、戻れないかも(^^;)

2009年1月4日日曜日

初乗り

今年初めて、手術後初めて、RIZEに乗った。
近くの公園で軽く流す。

季節が季節なので、下草はほとんどなく、乗りやすい。
階段などを上り下りして遊ぶ。
ついでにアスファルトでターンの練習。
走行距離にして10kmないくらいだと思う。

フルサスなので膝に優しいおかげもあるだろうが、この程度なら痛くならなかったので、順調に回復しているらしい(^.^)

2009年1月2日金曜日

ジャンピング

ジャンピングと言っても、MTBで飛ぶわけでも飛躍の年にするという抱負でもない。
バッテリーのあがった軽自動車を、ブースターケーブルを使って始動しただけ(^^;)

初めてやったが、さすがにミニバンから軽自動車だと、あっさりかかって助かった。
その後しばらくエンジンをかけっ放しにして、軽く充電。
次、かかってくれるといいが…。

2009年1月1日木曜日

初乗り

年が明けた。
めでたいのかなんなのか、よくわからないが、とりあえず、年明け早々、自転車の初乗りをしてきた。
ちょっと出したい郵便物があったので、紅白を見終わって、ちょっとまったりしたあと、静まり返った夜中の街中にママチャリで出かけた。
やっぱり踏むとまだ痛かった。

夜になって、なんとなく腹筋や背筋に痛みというか、強張りが…。
どうも、車を押したのがきたらしい(-_-;

何にしても年明け早々自転車に乗ったので、今年はリハビリも含めて乗り倒すようにしたい(・ω・)b